2025年01月01日

妻が旧姓に戻したい、夫はどうする?

11月19日エントリでご紹介の
「妻が生来の苗字にもどしたいと言ったら、
どうする?」と相談する男性が多い、という
ツイート
を取り上げたツイートです。

「妻の復姓が嫌・反対派の核心的理由」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 17:33| Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

どこのだれかわからない匿名アカウント

11月30日エントリの続き。

暗い情熱の「四条烏丸」は、mocciさんのことを
「どこのだれかわからない
匿名アカウント」とdisってもいます。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:48| Comment(2) | TrackBack(0) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

相手から改姓するのも嫌・具体例をしめさない

12月30日エントリの続き。

「選択的夫婦別姓が実現すると、
夫婦別姓で合意できないカップルが
婚姻届けを出せない」と主張する
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)
の続き。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

選択的夫婦別姓実現で婚姻届けを出せない?

選択的夫婦別姓が実現すると、夫婦別姓で
合意できないカップルが婚姻届けを出せなくなる、
それが「選択的夫婦別姓の悪い影響」だと
言っている反対派(非共存派)です。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

衆院法務委員長を獲得・期待はある程度かも

「たんぽぽのなみだ」ブログで、
立憲民主党が選択的夫婦別姓の実現に
意欲的なことをお話しています。

「衆議院法務委員長・西村智奈美が就任」

この動きを「期待していいですか」と
言っている、選択的夫婦別姓を
求めるかたがいらっしゃります。
本当に期待できるのか心配ということです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 20:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月30日

妻の復姓が嫌な50代男性・本人に訊けばいい

前のエントリの続き。

「妻が生来の苗字に復姓したいと
言い出したらどうする?」と自分に
訊いてきたのは、みんな50代以上の男性だったと、
Mocciさんは語っています。

この「50代以上の男性」に「四条烏丸」は
異議がある、ということでしょうか?

続きを読む

posted by たんぽぽ at 10:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妻の復姓が嫌な反対派男性・根拠はある

11月23日エントリの続き。

わたしがお話していることは、
mocciさんの体験に関してであって、
データにもとづいたお話ではないと、
暗い情熱の「四条烏丸」にお話しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 10:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

妻の復姓が嫌だ・50代以上の男性に多い?

11月22日エントリの続き。

「妻が復姓してほしくない」というのが、
反対派(非共存派)の核心的な
理由であること、そうでなければ
選択的夫婦別姓に反対しないことを、
わたしはツイッターでもお話しました

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:27| Comment(6) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月22日

妻の復姓が嫌な反対派男性・演繹的にわかる

11月19日エントリの続き。

「妻が生来の苗字に復姓したいと言ったら
どうすればいいか?」と複数の男性から
訊かれた、というお話
の続き。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:33| Comment(3) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月19日

妻の復姓が嫌・反対派の核心的理由

選択的夫婦別姓の講義をすると、
「妻が生来の苗字に復姓したいと言い出したら、
どうすればいいですか?」と質問する
年配の男性が何人もいるというお話です。

このツイートのかたは「妻が生来の苗字に
戻すのが嫌な男性はわりといるのかなと
感じている」と言っています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月09日

反対理由は「妻に復姓されたくない」だけか?

11月4日エントリの続き。

選択的夫婦別姓に反対するのは、
「妻に生来の苗字に復姓されたくない」
という男性だということを、わたしは
ツイッターでもお話しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:09| Comment(6) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

選択的夫婦別姓・多数の感情的反発の理由

11月3日エントリの続き。

選択的夫婦別姓や同性結婚に反対する人が
わからないというかたですが、
これらの話題に触れると感情的な反発が
たくさん来るとも言っています。
これも選択的夫婦別姓だけはわかります。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 13:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月03日

選択的夫婦別姓・なぜ反対するのか?

選択的夫婦別姓も同性結婚も導入したところで、
自分に強制されるわけではないです。
夫婦同姓や異性との結婚がしたい人たちは
いまと同様に選択ができます。

そして他人が夫婦別姓や同性結婚を
したところで、自分には関係ないことです。
それなのになぜがんめいに反対するのか、
というのは反対派(非共存派)に対する
最大の疑問だと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

無回答や中立は反対隠しにならない

10月14日エントリの続き。

アンケートで無回答の企業は、
反対と回答すると、選択的夫婦別姓を
求めるかたに嫌がらせをされるからだと、
「四条烏丸」は人聞きの悪いことを
言ってきたのでした。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:02| Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

選択的夫婦別姓・政局レベルの重要政策

「たんぽぽのなみだ」ブログで、
立憲民主党の野田佳彦代表が、
選択的夫婦別姓の実現を目指すことを
表明したことをお話しました。

「【速報】立憲・野田代表 選択的夫婦別姓導入へ「自民党あぶり出す意味でも採決したい」【衆議院選挙 2024】」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:57| Comment(3) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月14日

反対の企業に嫌がらせなどしませんよ?

9月27日エントリの続き。

共同通信が行なった、企業を対象にした
選択的夫婦別姓のアンケート調査に関して、
暗い情熱の持ち主の「四条烏丸」が、
人聞きの悪いことを言ってきたのでした。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:40| Comment(3) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あなたの主張なら理解していますよ?

10月4日エントリの続き。

じつは苗字にこだわりのある
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
なにを思ったか「自分の主張がたんぽぽに
理解されなかった」と、言い出しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月04日

改姓したくない理由から戸籍に話題を変えた

9月26日エントリの続き。

くだんの反対派(非共存派)によると、
女性が改姓したくない気持ちは、具体的な理由が
あっても認められないと言っています。

そして自分が改姓したくない気持ちは、
抽象的な理由でも認められるべきだそうです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:38| Comment(5) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月27日

無回答は反対隠しだと思いますが?

「たんぽぽのなみだ」ブログの
9月12日エントリで、共同通信社による
企業を対象にした選択的夫婦別姓の
アンケートをご紹介しました。

「企業対象の選択的夫婦別姓のアンケート」
「企業、夫婦別姓実現すべき21% 経団連と温度差、共同通信アンケ」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:55| Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

改姓したくない理由・具体的な女と抽象的な男

9月24日エントリの続き。

じつは自分の苗字にこだわりのある
反対派(非共存派)は、「女性が結婚改姓を
したくない理由」を取りざたしていました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:44| Comment(6) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする