2025年04月25日

見たことない?みんな隠しているのでしょう

自分のまわりには結婚改姓が嫌だと言う人を、
ひとりも見たことがないと豪語(?)する、
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。

「自分は見たことない」と言い出すのは、
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)には
ありがちなことだと思います。
「またそれか」という感じです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月24日

子の苗字でもめて過料を取られた例はない

「たんぽぽのなみだ」サイトの、
つぎのコンテンツを更新する。

「子どもの苗字でもめるのはだれか?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

女性が不本意に結婚改姓させられる現実

4月21日エントリの続き。

結婚相手の男性の親から「息子に改姓させるな」と、
圧力をかけられた女性のかたのお話の続き。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月21日

選択的夫婦別姓の実現で解決していた

前のエントリの続き。

女性(自分)の苗字を名乗ると決めたところ、
相手の男性の親が「息子に改姓させるな」と、
圧力をかけてきたというお話の続き。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

息子に改姓させるなと親から圧力

婚約者の男性と話し合った結果、
女性(自分)の苗字を名乗ると決めたのですが、
相手の男性の親が「息子が改姓するなんて
許さない」と圧力をかけてきたというお話です。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:29| Comment(14) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月18日

「親子別姓でも問題ない」信用できます

「親子別姓でも問題ない」と選択的夫婦別姓を
もとめるかたたちが言っていることが
信じられないという反対派(非共存派)です。

「親子別姓だと問題がある」と思いたい、という
反対派(非共存派)の典型だと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:06| Comment(6) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「言いわけが見苦しい、根拠を出せ」と言われた

4月13日エントリの続き。

「皇室と選択的夫婦別姓を関係づけたのは
賛成派から」という根拠を出さず
つながらない会話を続けている「Kanno」に
横からリプライするかたがあらわれました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:02| Comment(2) | TrackBack(0) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月16日

選択的夫婦別姓反対は安倍晋三の遺言

自民党の反対派(非共存派)議員にとって、
選択的夫婦別姓に反対するのは
「安倍晋三の遺言」だそうです。
反対派(非共存派)議員のひとりの片山さつきが、
東京新聞のインタビューで語っていました。

「あれは安倍晋三首相の遺言」 選択的夫婦別姓論議、片山さつき氏が語る「こだわったポイント」〈一問一答〉 」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月13日

選択的夫婦別姓に反対する高齢岩盤保守層

石破首相の退陣論が自民党内で出てきているが、
退陣したところで妙案がなく、
いまひとつ広がらない、という記事です。

「「石破首相を降ろしても妙案がない」 商品券問題で内閣支持率急落も 広がりを欠く退陣論」

「石破おろし」が広がらないことについては、
記事をご覧いただけたらと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 16:20| Comment(5) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つながらないお話でもリテラシー維持のために

4月12日エントリの続き。

「皇室と選択的夫婦別姓を関係づけたのは
賛成派から」だと言うなら、その根拠をしめせと、
わたしは再度「Kanno」にお尋ねしました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 16:15| Comment(2) | TrackBack(0) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月12日

反対派からの宣戦布告・今年は総力戦になる?

今回の通常国会は、選択的夫婦別姓法案が
提出され審議される可能性が、少しあります。

反対派(非共存派)諸氏の抵抗も、
今後さらに激しさを増すことが予想されます。
彼ら反対派(非共存派)の安泰は、
選択的夫婦別姓法案が国会で審議されないことで
保たれた面もあるからです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 13:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

関係づけたのはだれ?しめされない根拠

4月10日エントリの続き。

わたしはツイッターでも、
「選択的夫婦別姓が実現すると女性天皇の
容認につながる」という日本会議の
記事を紹介して、「選択的夫婦別姓を皇室を
関係づけたのは反対派(非共存派)から」
ということを、しめしました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 13:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

本物の宗教団体に支援される反対派

4月10日エントリの続き。

「夫婦別姓だと子どもの苗字でもめる」
という信憑性のない根拠と、
根拠にならない判例をしめした
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の続き。

この反対派(非共存派)は、「選択的夫婦別姓は
宗教のようだ」とも言ってきました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あのにせ科学批判の人のアカウントが凍結

あのにせ科学批判者の「黒猫亭」の
ツイッターアカウントが凍結していました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月10日

子の苗字でもめる?根拠にならない判例

4月9日エントリの続き。

「夫婦別姓だと子どもの苗字でもめる」
という、信憑性のない根拠をしめした
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の続き。

この反対派(非共存派)は、ほかにも
「子どもの苗字でもめたので裁判になった
例がある」と言って、その判例(?)を示しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だれが皇室と選択的夫婦別姓を関係づけた?

「選択的夫婦別姓を求めるかたたちが、
皇室と選択的夫婦別姓を関係させた」などと
言っている反対派(非共存派)です。

なにを奇妙なことを言うのかと思います。
皇室と選択的夫婦別姓を関係させたのは、
反対派(非共存派)だというものです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月09日

子の苗字でもめる?信憑性のない根拠

前のエントリの続き。

「夫婦別姓だと子どもの苗字でもめる」という
主張を展開する反対派(非共存派)に、
「現実にはもめない」というお話を、
わたしはツイッターでしました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:39| Comment(3) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夫婦別姓でも子どもの苗字でもめない

「夫婦別姓のかたは子どもの苗字でもめる」
という、「定番」の主張をする
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。

「またそれか」という感じですが、
当の反対派(非共存派)は自信たっぷりに
自説を披露しています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「旧姓使用でじゅうぶん」の精神構造

「たんぽぽのなみだ」サイトの
つぎのコンテンツを更新する。

「『旧姓使用でじゅうぶん』とはどういうことか?」

リンク、画像、ツイートを加えました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:28| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

選択的夫婦別姓・内閣不信任案で思うこと

「たんぽぽのなみだ」ブログの3月29日エントリで、
選択的夫婦別姓法案を、与党が参議院で
否決した場合、内閣不信任案を提出することも
辞さない、というお話をしました。

「野党案が参院否決なら不信任も 立民代表、夫婦別姓を例示」

これについてわたしが思うことを、少しお話しておきます。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする