続けた彼氏とわかれることになった女性に
インタビューする動画があります。
そしてなにを思ったか、「この女性は今後
結婚できると思うか、思わないか?」なんて
お尋ねするツイートがあります。
名字を変えたくなくて6年交際した彼氏と破局した32歳の女さん・・・
— 激バズ3rd (@gekibnews) April 9, 2024
「今まで自分が30年間も生きてきた中で使ってきた名字だし、気に入ってる名字だから変えたくない」
この女さんは今後結婚できると、
思う?思わない?
pic.twitter.com/3Y54B8WTor
女性の決断に関しても思うことは
いろいろありますが、ひとまずおいておきます。
わたしが思ったのは相手の男性のことです。
自分は改姓せず、相手の女性(動画の女性)が
改姓して夫婦同姓になることに
こだわったことが想像されます。
相手の男性は「相手の女性に望まない
改姓をさせようとして、6年交際した
女性と破局した男さん」です。
この「男さん」が今後結婚できるかどうかを
お尋ねしてはどうかと思います。
結婚改姓について相手の男性の考えを
探ることを指南するかたもいます。
「女性が改姓しないことに批判的な男性は
かなり危険」と考える女性も多いです。
「彼から結婚改姓の考えを聞く方法」
「彼女に改姓させたい彼の考え」
私の実体験では
— あやめ@共家事 (@ayame_tomokaji) October 14, 2019
「それは女性のワガママでは?
僕は長男だから変えられませんよ(彼の弟は夫氏婚して子供もいる)」
という人や、
「結婚は個人同士の問題では済まないから、親の意見も聞かないと...」という人がいた。
女性のワガママさんとは話が噛み合わず、お互いに「ないな」という感じで解散、
別に、「僕は変えたくない」と主張する人は問題ない(私も変えたくないし)。
— あやめ@共家事 (@ayame_tomokaji) October 14, 2019
変えたくないという女性を批判する人はかなり危ない。
長男だからとか親の意向とか、家制度的な理由を持ち出して来る人は注意。
深堀り質問して、価値観が保守的なのかとか親の言いなりなのかとか探った方がいい。#婚活
なので相手の女性に望まない
改姓をさせようとする男性は、
本当に女性から遠ざけられて結婚できない
可能性も結構あると思います。
心配する必要があると思います。
女性が結婚できるかどうかを訊いている
ツイートの人にも、相手の男性が結婚できるかどうかを
訊いたらいいと伝えてはおきましたが。
https://t.co/z9s1sNhFan 相手の男性は、「相手の女性に望まない改姓をさせようとして、6年交際した女性と破局した男さん」。この男さんが今後結婚できると思うか思わないかを、お尋ねしてはいかがでしょう?
— たんぽぽ (@pissenlit_10) April 15, 2024