夫婦別姓を選択するとその夫婦に溝ができる、
などと主張する反対派(非共存派)です。
サイボウズの青野慶久氏のbotの
「夫婦同姓の強制は溝ができる」という
ツイートについたリプライが発端です。
現行制度は「結婚するなら、夫婦のどちらか一方が必ず改姓しなさい」という制度。それによって夫婦間に溝を作り、結婚を妨げるリスクがある制度。少子化が国家の大きな問題となっているのに、なんと不合理な制度だろう。改姓せずに結婚できる選択肢を!
— 青野慶久bot(選択的夫婦別姓) (@besseibot) December 3, 2020
結婚前に、結婚式の方針で揉めて結婚に至らないカップルも結構いますよ。
— 健太郎S (@S68778832) December 3, 2020
結婚前には様々な障害がありますが、それを二人で乗り越えないカップルは結婚までたどり着けないですよ。
結婚前に生まれる溝なら埋めてから結婚するものです。
選択的夫婦別姓だとしても、姓をどうするか二人で話し合うのでしょ?
— 健太郎S (@S68778832) December 3, 2020
子供のために姓を一緒にして欲しい、
婿養子というスタイルをとって欲しいので、女性側の姓に合わせて欲しい
等
お互いの要望を擦り合わせる行為は存在しますよね?
選択的夫婦別姓なら溝ができない認識は誤りだというとこです。https://t.co/Ayj9Wgsv59
— 健太郎S (@S68778832) December 4, 2020
夫婦別姓を選択すると生じる「溝」とは、
いったいなんなのかと当然思います。
夫婦の双方が改姓したくない場合、
夫婦同姓が強制されるなら、夫婦のどちらかが
望まない改姓をすることになります。
納得のいかないまま結婚することになり、
「溝」が生じることにもなります。
このような夫婦同姓の強制で生じる「溝」を
作らないために、選択的夫婦別姓を
導入しようということです。
これは青野慶久氏のbotのツイートで
指摘されている通りです。
夫婦別姓を選択すれば、夫婦の双方が
結婚改姓したくない場合でも、
ふたりとも名字に関する希望が
かなうので溝は生じなくなります。
選択的夫婦別姓は結婚にともなう「溝」を
ひとつ減らすための政策です。
選択的夫婦別姓の導入でどんな「溝」が
どうやってできるのかと思います。
「夫婦の双方が改姓したくない」という
前提がありえないというのでしょうか?
そんなレアケースを持ち出して、
「溝が解消される」と主張しても
説得力がないということでしょうか?
早稲田大学の棚村政行教授と「選択的夫婦別姓・
全国陳情アクション」の合同アンケートによると
夫婦別姓を希望する女性は約38%です。
この38%は「改姓したくない女性」と
考えることができます。
「選択的夫婦別姓のアンケート・夫婦別姓の希望」
男性はほぼ全員が改姓したくないと思います。
よって「夫婦の双方が改姓したくない」という
ケースは相当数あると考えられます。
「夫婦のどちらかが改姓したい」
という場合、選択的夫婦別姓の導入で
「溝」が生じるようになると、
言いたいのでしょうか?
どちらかが改姓したい夫婦の場合でも、
選択的夫婦別姓の導入で「溝」は生じないです。
改姓したい側が改姓する夫婦同姓を
選べばいいだけだからです。
選択的ですから夫婦同姓の選択肢もあります。
夫婦別姓の選択肢が追加されたところで、
夫婦同姓を選択することは
なんらさまたげられないことです。