スマートフォン専用ページを表示
2020年12月06日
わたしは選択的夫婦別姓の反対派のことを
「非共存派」と書くことがよくあります。
マーチストーカーの「烏丸蛸薬師」は
わたしが「非共存派」と表現することが、
なぜかお気に召さないようです。
「烏丸蛸薬師」はわたしがなぜ「非共存派」と
言い続けるのかを知りたがってもいます。
その理由をお話することにします。
それは選択的夫婦別姓の問題の本質が、
「選択か強制か」の対立だからです。
これは「夫婦別姓と夫婦同姓の共存か、
夫婦別姓との共存の拒絶か」とも言えます。
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
夫婦同姓を強制することを主張して、
夫婦別姓との共存を受け入れないです。
それゆえ「非共存」ということになります。
推進派は夫婦別姓と夫婦同姓の
どちらも選択できることを主張します。
つまり夫婦別姓を選んだ人と
夫婦同姓を選んだ人の「共存」です。
選択的夫婦別姓の問題に関して、
「賛成派」「反対派」という従来的な
呼びかただと、「夫婦別姓か夫婦同姓か」の
対立だと誤解される可能性があります。
かかる誤解をされることで「夫婦別姓か
夫婦同姓か」の対立に転化することになります。
それは選択的夫婦別姓の問題の
本質から外れることになります。
そこで「共存派」「非共存派」と表現することで、
選択的夫婦別姓の問題の本質が
「共存か非共存か」であって
「夫婦別姓夫婦同姓か」でないことを
はっきりさせる、ということです。
「問題は共存か非共存か」
posted by たんぽぽ at 22:44
検索
プロフィール
リンク
エントリリンク
最近のコメント
支配者になるための選択的夫婦別姓反対
⇒ たんぽぽ (04/18)
⇒ イト (03/29)
3代くだればみんな忘れられる
⇒ たんぽぽ (04/18)
⇒ イト (03/29)
⇒ たんぽぽ (05/05)
⇒ 改姓した男の人 (05/04)
釈由美子、結婚改姓を語る
⇒ たんぽぽ (04/18)
⇒ イト (03/28)
⇒ たんぽぽ (03/23)
⇒ あいうえお (02/26)
⇒ たんぽぽ (05/13)
⇒ あいうえお (05/08)
選択的夫婦別姓・関係ないのはだれか?
⇒ イト (04/18)
⇒ たんぽぽ (04/17)
⇒ イト (03/24)
女性ばかり改姓に納得いかない(2)
⇒ たんぽぽ (04/17)
⇒ イト (03/28)
女に権力を与えた国は滅ぶ?
⇒ たんぽぽ (04/17)
⇒ まじで女ってアホなんだな (03/27)
⇒ たんぽぽ (03/15)
⇒ 女は死滅しろ (01/23)
⇒ たんぽぽ (09/20)
⇒ ヒトラーは正しい (09/19)
⇒ たんぽぽ (08/02)
⇒ ヒトラーは正しい (07/22)
⇒ たんぽぽ (07/20)
⇒ ヒトラーは正しい (07/08)
不本意な改姓はなかったことにする
⇒ たんぽぽ (04/17)
⇒ 女って生きてる価値ないな (03/27)
⇒ たんぽぽ (03/15)
⇒ 女ってゴミだ (01/23)
⇒ たんぽぽ (09/20)
⇒ やっぱこいつ本物のガイジだな (09/19)
⇒ たんぽぽ (08/08)
⇒ たろう (07/29)
⇒ たんぽぽ (07/28)
⇒ たんぽぽ (07/28)
反発しない人を選べばいい?
⇒ イト (04/17)
⇒ たんぽぽ (04/15)
⇒ イト (03/15)
⇒ たんぽぽ (03/15)
⇒ あいうえお (01/27)
⇒ たんぽぽ (01/26)
⇒ イト (12/15)
⇒ イト (12/15)
⇒ イト (12/15)
⇒ たんぽぽ (11/25)
そんな人たちだから自民党議員(2)
⇒ イト (04/17)
⇒ イト (04/15)
⇒ あいうえお (04/14)
⇒ あいうえお (04/14)
⇒ 改姓した男の人 (04/14)
⇒ イト (04/14)
⇒ たんぽぽ (04/12)
⇒ たんぽぽ (04/12)
⇒ たんぽぽ (04/12)
⇒ 改姓した男の人 (03/15)
選択的夫婦別姓反対は安倍晋三の遺言
⇒ イト (04/17)
⇒ あいうえお (04/16)
現在、新規エントリのコメント欄を閉鎖しています。コメントしたい場合は、お伝えいただければ、コメント欄を開けたいと思います。
「コメントしたいかたのために」
最近のトラックバック
最近の記事
タグクラウド
人気記事(24時間)
人気記事(先週)
カテゴリ
過去ログ
商品紹介