選択的夫婦別姓の議論に子どもの視点が
登場しないことが不満な反対派(非共存派)に、
わたしからも具体的な子どもの視点の例を、
ツイッターでお話しました。
選択的家族別姓制度は、職場や家庭の問題だと思うのだけど、その家庭でいちばん守られるべき子供の視点が登場しないのは、イデオロギー闘争になってしまっているからだよ。
— 令月院トーナス居士 (@akegarasu11) February 24, 2020
https://t.co/aUBZ09rj5L https://t.co/er5lxwb4Hw 「子どもの視点」なんて、選択的夫婦別姓の推進派はいくらでも登場させていますが https://t.co/3XQuHYFWQf
— たんぽぽ (@pissenlit_10) February 24, 2020
https://t.co/er5lxwb4Hw https://t.co/aUBZ09rj5L 先日は夫婦別姓の家庭で育った子どもたちが、選択的夫婦別姓実現の要望書を国会議員に提出している https://t.co/T9ZvJD4ZTW 。このニュースは気がつかなかったですか?
— たんぽぽ (@pissenlit_10) February 24, 2020
https://t.co/aUBZ09rj5L https://t.co/er5lxwb4Hw 「結婚改姓したくないから結婚しない」とこぞって言った小学一年生たちがいた https://t.co/mpf9ISQIjZ 。このような「子どもの視点」も推進派は登場させている
— たんぽぽ (@pissenlit_10) February 24, 2020
最初の選択的夫婦別姓の反対派は、
2番目のわたしのツイートに反応しました。
「陳情アクション」が主催した集会で、
夫婦別姓の家庭の子どもたちが
国会議員に要望書を出したというものです。
「夫婦別姓の子たちから要望書提出」
前のエントリでも触れましたが、
「陳情アクション」のかたがじきじきに
最初の反対派にツイッターで
示してもいたものです。
高校生・小池真実さんを大きく取り上げた紙面https://t.co/HhDmUnwA3b
— nana/井田奈穂/選択的夫婦別姓・全国陳情アクション (@nana77rey1) February 24, 2020
大学生・小泉知碩さんを大きく取り上げたコラム
昨日公開され、感動を呼んでいます。https://t.co/7fYHgJUkac
最初のツイートの反対派(非共存派)は
「それがなにか?」などと言っています。
気がつかなかったなあ。
— 令月院トーナス居士 (@akegarasu11) February 25, 2020
それが何か?
毎日新聞が夫婦別姓に反対の意見を採り上げたことってありましたっけ?
この反対派は「子どもの視点が登場しない」と
不満だから、子どもの視点が登場する例を
わたしはしめしたということです。
わたしはなんのためにツイートしたのか、
わからなかったですか?
この反対派は、わたしが示した事例を
「気がつかなかったなあ」とも言っています。
それならぜひ気がついて、子どもの視点が
登場する例を把握してください。
この反対派は子どもの視点が登場する
事例を知りたいと言うのですから、
もっと自分から積極的に情報を
探しに行く必要があると思います。
そしてこの反対派はできるだけたくさん
子どもの視点が登場する例を把握して、
選択的夫婦別姓の議論でそれを語ることで、
積極的に子どもの視点をたくさん
登場させることだと思います。