2019年09月05日

選択的夫婦別姓に賛成は未婚にも多い

9月1日エントリの続き。

「選択的夫婦別姓を求めるかたから、
無能で暇人扱いされた」と言いがかりをつけた人は、
「選択的夫婦別姓に賛成する人は
既婚者が多いようだ」とも言っています。



 


高校で小論文の課題に選択的夫婦別姓に
ついて出したら、7割ほどの生徒が
結婚改姓したくないと書いたお話があります。

高校生はおそらく全員が未婚だと思います。
既婚でなくても、選択的夫婦別姓に
賛成するかたは、たくさんいると思います。

「夫婦別姓の希望は実は多数派?」




2018年2月に発表された内閣府の
「家族の法制に関する世論調査」によると、
選択的夫婦別姓に賛成の割合は、
「既婚」は42.0%、「未婚」が49.2%、
「パートナーと暮らしている」が52.7%で、
既婚より未婚で割合が高いです。

「夫婦別姓の世論調査・マリッジステート」



既婚のかたは妻に改姓させて夫婦同姓で
安定している男性もいるでしょうから、
女性だけにかぎるともっと「賛成」の
割合が高くなることは考えられます。

それでも結婚していないかたで
選択的夫婦別姓に賛成かたはじゅうぶん多く、
「既婚者に賛成は多そう」と
言えるほどではないだろうと思います。
posted by たんぽぽ at 22:51
"選択的夫婦別姓に賛成は未婚にも多い"へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]