結婚すると女性に改姓の圧力がかかるという事実を
まったく知らないらしい、すさまじい人だったのでした。
すでに5年前のツイートでむかしのものですが、
いまさらながらストーリファイにしました。
「女性に結婚改姓の社会的圧力があることが理解できない人に絡まれた」
@pissenlit_10 別に夫婦別姓でもいいけど夫の姓にするのが多いのをそれを「世間の圧力」とか世の中の責任にするのは間違い。個々の夫婦での問題で意見合わなきゃ別れればいいじゃん。
— momo281 (@momo281) 2012年4月20日
女性にだけ結婚改姓の圧力がかかることは
社会構造によるにもかかわらず個人の責任に矮小化して、
差別構造を否認し温存に寄与しようとするという、
反反差別にありがちな手口です。
そりゃ他人同士が結婚するんだから不満はお互いに多少なりともあるでしょう。でもそこはお互いに愛し合って話し合って結婚したんだからひとつの要素で世間全体の差別とか圧力とか声高に叫ぶのはどうでしょうか??皆、世間の圧力で結婚してるのかとww
— momo281 (@momo281) 2012年4月20日
「改姓の圧力がかかる」と「結婚の圧力がかかる」に
すり替えて「もも281」はあざ笑います。
ここまでくれば「差別している」と言えるでしょう。