2018年01月16日

生活保護削減「誰が考えたんだか」?

メインブログの1月8日エントリで、生活保護の受給額が
来年から引き下げられることをお話しました。
あのにせ科学批判のかたが、こんなことを言っています。
生活保護の引き下げを「誰が考えたんだか」です。


(はてなブックマーク)

続きを読む


posted by たんぽぽ at 23:09| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月07日

2050年に先進国から脱落?(4)

2050年に日本は先進国から脱落するという、
「21世紀政策研究所」の予測について思ったことの
エントリのストーリファイを更新しました。

「2050年に日本は先進国から脱落するという予測についてのエントリ」

新しいエントリをいくつか書いていたのですが、
それらをぜんぜん入れていなかったです。


posted by たんぽぽ at 15:31| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月01日

社会保障の充実と経済政策

民進党の代表選で枝野幸男は、介護職員と保育士の
待遇改善を「経済政策」と位置付けてもいます。

「背水の民進 社会保障の財源、対立 前原氏「増税」/枝野氏「赤字国債」」

メインブログの8月30日エントリで触れましたが、
「公共事業を削って介護と保育に回す」ことに
経済効果があり景気対策にもなるということです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:40| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月19日

世界経済の変化と日本の衰退

1980年から2015年までの、35年間の世界経済の
規模の変化を、主要国ごとに示したアニメーションがあります。

「This 20-seconds Video Summarizes 35 Years of World’s Economy」

日本が今後落ちぶれていくことがわかるというので
ちょっと話題になってもいます。

「日本の衰退っぷりがひと目でわかるGIFがこれ 冗談抜きでヤバいぞ」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月04日

2050年に先進国から脱落?(2)

2050年には日本は先進国から脱落するという、
「21世紀政策研究所」の予測について思ったことをまとめた、
5月16日エントリのストーリファイを更新しました。

「2050年に日本は先進国から脱落するという予測を見て思ったこと」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月16日

2050年に先進国から脱落?

日本の労働生産性が下がり続け、2050年までに
日本は先進国から脱落するという予測について
思ったことの、ストーリファイを更新しました。

「2050年に日本は先進国から脱落するという予測を見て思ったこと」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月01日

とあるブラック企業擁護論

とある科学ライターにして土木屋のかたによる
サービス残業やブラック企業を擁護する発言についての
ストーリファイを更新しました。

「とある科学ライターのサービス残業・ブラック企業擁護についてのわたしのコメント」

ツイートについたはてなブックマークや、
資料になる記事や図、わたしのブログのエントリを追加です。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:07| Comment(5) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月24日

子どもの貧困率と所得格差

メインブログの8月11日エントリで、
子どものいる世帯の所得格差についての
ユニセフ・イノチェンティ報告書を見てみました。
中位(中央値)の所得と、下位10%の所得を比較して
格差がどれだけあるかを見たものです。

「ユニセフ 『イノチェンティ・レポートカード13』」

この報告書に所得格差と子どもの貧困率についての
相関を示した図と表があるので、見てみたいと思います。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月04日

生活がだんだん苦しくなる

自分の生活は苦しいかゆとりがあるかを、各世帯ごとに訊いた調査があります。
出典は厚生労働省の『国民生活基礎調査』(2015年)です。
年収などの客観的な数値でなく、本人がどう感じるかを訊いています。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:00| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

上昇を続ける日本の貧困率

日本の貧困率のデータについて見ておきたいと思います。
国民生活基礎調査による相対的貧困率という、
貧困率を議論するときに使う一般的なデータです。

2012年現在、相対的貧困率は16.1%、子どもの貧困率は16.3%です。
6人にひとりが貧困状態にあるということです。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月24日

野党のために・経済政策の提示

民進党の支持が伸びない大きな理由として、
とくに経済政策がこのままではよくないからだと考えて、
自主的に政策を考えるかたもいらっしゃります。

メインブログの7月18日エントリでも触れましたが、
松尾匡氏の『この経済政策が民主主義を救う』(大月書店)は、
そうした著作のひとつです。

副題には「安倍政権に勝てる対案」とついていて
まさに安倍政権に対抗するための、野党のための対案の提示となっています。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 11:25| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月01日

保育士の待遇改善の財源

メインブログの5月1日エントリでご紹介の
保育士の賃金についての記事ですが、賃金を引き上げるための
財源をどう確保するかについても触れています。

「介護士の厳しい待遇は「女性労働だから低賃金で低待遇」」


「大学教授「保育士不足は、保育士による声なき抗議」と指摘」

やはり財源確保は必要性の少ない公共事業を削ることです。
それを待機児童対策にあてるのがよいという主張です。


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:43| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月07日

中間層の不満と右傾化

安倍政権の経済政策の効果が一般市民にあまり波及しないこと、
その原因は非正規雇用の低賃金にあるという分析をした記事を、
メインブログで見てきたのでした。

「「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」
アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず」

(はてなブックマーク)

このまま中間層の賃金が上がらず彼らの生活が改善されないと、
そうした市民がどんどん右傾化する可能性があるという、
のっぴきならない指摘が、記事にはあります。
(これはいままで見てきた経済の記事にはなかった新しい論点だと思います。)


続きを読む

posted by たんぽぽ at 23:36| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月25日

左派間の金融緩和観の差異

政策実行のためには党派に関係なく金融緩和によって、
財源を確保する必要があるということを主張する、
朝日新聞の松尾匡氏の記事を、何回かに分けて見てきました。

「左派こそ金融緩和を重視」
「財政政策・福祉と公共事業」
「金融緩和・雇用の質と賃金」
「とある左派の経済政策観?」

「福祉国家の4Kと金融緩和」
「とある左派の経済政策観?」
続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:50| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月22日

とある左派の経済政策観?

11月21日エントリの続き。

とある左派の経済政策観?と思われるエントリを
引き続き見ていきたいと思います。

「これでは左派が支持しないのは不思議でもなんでもないのでは?」
(はてなブックマーク)

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:59| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

福祉国家の4Kと金融緩和

メインブログの11月19日エントリで、
とある左派の経済政策観?と思われるものをご紹介しました。

「これでは左派が支持しないのは不思議でもなんでもないのでは?」
(はてなブックマーク)

このエントリについて、もう少し詳しく見てみることにします。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:14| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月25日

消費税10%に増税を公約?

メインブログの10月23日エントリで、公務員の給与の2割削減を、
民主党と維新の党とで共通公約にすることをお話しました。

「民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」」
「民主・維新、参院選で共通公約 公務員給与2割減、明記へ 安保法は「廃止」」(全文)
(はてなブックマーク)

これに加えて今度は消費税増税を、民主、維新の両党の
共通公約にすることを検討しているのですよ。
こちらはまだ検討の段階で実現にはいたっていないです。
続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:20| Comment(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月22日

財務省の緊縮財政の目的

衆院選の前に書かれたものですが、財務省がなぜ消費税増税にこだわるのか、
その事情について解説した記事があるのでご紹介します。

「安倍首相、消費増税めぐる財務省の政界工作を示唆 
省益優先で不況下に緊縮財政の罪」

(はてなブックマーク)

常識的に知っているかたもいらっしゃるのでしょうが、
あらためて見ておくことにします。
続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする