2025年03月22日

産経新聞からの取材を受けなかった

「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」の
井田奈穂さんが、産経新聞から
取材をもうしこまれていました。
昨年末にコメントを依頼してきたとあります。

井田奈穂さんは取材を受ける条件を
しめしたところ、産経新聞のほうから、
「やめておきます」と引き下がったのでした。

続きを読む


posted by たんぽぽ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月16日

選択的夫婦別姓で家族が破壊される?

「たんぽぽのなみだ」サイトの
つぎのコンテンツを更新する。

「選択的夫婦別姓で家族が破壊される?」


リンク、画像、ツイートを加えました。


posted by たんぽぽ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月01日

参政党・選択的夫婦別姓実現の危機感を持つ?

「たんぽぽのなみだ」ブログで、
井田奈穂さんが2025年の年明け早々から、
参政党の支持者だか関係者だかに
絡まれていることをお話しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 12:23| Comment(1) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月26日

他人の夫婦別姓で自分はなにが困る?

「たんぽぽのなみだ」サイトの
つぎのコンテンツを更新する。

「他人が夫婦別姓だと自分はなにが困る?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

一度しめした根拠をもう一度しめせ?

1月4日エントリの続き。

「妻の復姓を心配する夫」の話題が
とても気になる、暗い情熱の持ち主
「四条烏丸」ですが、なにを思ったか、
またmocciさんのツイートに対して、
わたしに意見を訊いてきました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 18:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月12日

それは反対派の懸念ということ

1月5日エントリの続き。

「反対派(非共存派)の懸念を
推進派がしめせ」と倒錯したことを言う
反対派(非共存派)に、「妻が復姓する
という懸念がある」反対派(非共存派)の
具体例を、わたしはしめしました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 17:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

それてもすり替わってもいないよ?

1月4日エントリの続き。

「夫婦同姓で合意できないカップルとは、
男性が結婚相手の女性に改姓させて
自分の苗字で夫婦同姓にしたい場合か?」と、
くだんの反対派(非共存派)に、
わたしはツイッターでもお話しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 17:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月05日

しめした懸念は主観ではなく現実

前のエントリの続き。

わたしはもちろんツイッターで、
「選択的夫婦別姓が実現すると、
妻が生来の苗字に復姓してほしくない男性に
影響が出る」ということを、問題の
反対派(非共存派)にお話しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 15:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

選択的夫婦別姓・懸念をしめせと言うなら

選択的夫婦別姓が実現すると、
周囲に与える影響があると
「懸念」する反対派(非共存派)です。

その「懸念」を、なぜか選択的夫婦別姓を
もとめる側がしめせと、この反対派
(非共存派)は言っています。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 15:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

夫婦別姓で合意できないカップルはだれか?

12月31日エントリの続き。

問題の反対派(非共存派)が主張する
「夫婦別姓で合意できないカップル」は、
どんな状況を念頭に置いているのかは、
想像はつきます。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 15:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月03日

隠したい本性を語られたくなくて粘着?

1月2日エントリの続き。

暗い情熱の持ち主「四条烏丸」は、
「妻の復姓が嫌な男性」の話題に関して、
大西洋一さん、mocciさん、
さちしあゆ〜さんと、3か所のスレッドで
粘着に出てきたということです。

「暗い情熱の持ち主、三たび粘着する」
「妻の復姓が嫌な反対派男性・演繹的にわかる」
「反対理由は「妻に復姓されたくない」だけか?」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

暗い情熱の持ち主、三たび粘着する

前のエントリの続き。

「妻が復姓したいと言ったら、夫の男性は
どうするか?」というさちしあゆ〜さんの
スレッドに、またしても暗い情熱の持ち主
「四条烏丸」がからんできました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「妻の復姓=離婚」とこころえる反対派

前のエントリの続き。

妻が生来の苗字に復姓したいと
言い出したときの、夫である男性の
対応についての一連のツイートの続きです。

このツイートでは、「妻が復姓しても
離婚するわけではない」と言っています。
一般的には「復姓=離婚」ではないでしょう。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 17:36| Comment(3) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妻が旧姓に戻したい、夫はどうする?

11月19日エントリでご紹介の
「妻が生来の苗字にもどしたいと言ったら、
どうする?」と相談する男性が多い、という
ツイート
を取り上げたツイートです。

「妻の復姓が嫌・反対派の核心的理由」

続きを読む

posted by たんぽぽ at 17:33| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

相手から改姓するのも嫌・具体例をしめさない

12月30日エントリの続き。

「選択的夫婦別姓が実現すると、
夫婦別姓で合意できないカップルが
婚姻届けを出せない」と主張する
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)
の続き。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:44| Comment(4) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月30日

選択的夫婦別姓実現で婚姻届けを出せない?

選択的夫婦別姓が実現すると、夫婦別姓で
合意できないカップルが婚姻届けを出せなくなる、
それが「選択的夫婦別姓の悪い影響」だと
言っている反対派(非共存派)です。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 22:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月29日

衆院法務委員長を獲得・期待はある程度かも

「たんぽぽのなみだ」ブログで、
立憲民主党が選択的夫婦別姓の実現に
意欲的なことをお話しています。

「衆議院法務委員長・西村智奈美が就任」

この動きを「期待していいですか」と
言っている、選択的夫婦別姓を
求めるかたがいらっしゃります。
本当に期待できるのか心配ということです。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 20:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月30日

妻の復姓が嫌な50代男性・本人に訊けばいい

前のエントリの続き。

「妻が生来の苗字に復姓したいと
言い出したらどうする?」と自分に
訊いてきたのは、みんな50代以上の男性だったと、
Mocciさんは語っています。

この「50代以上の男性」に「四条烏丸」は
異議がある、ということでしょうか?

続きを読む

posted by たんぽぽ at 10:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

妻の復姓が嫌な反対派男性・根拠はある

11月23日エントリの続き。

わたしがお話していることは、
mocciさんの体験に関してであって、
データにもとづいたお話ではないと、
暗い情熱の「四条烏丸」にお話しました。

続きを読む

posted by たんぽぽ at 10:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

妻の復姓が嫌だ・50代以上の男性に多い?

11月22日エントリの続き。

「妻が復姓してほしくない」というのが、
反対派(非共存派)の核心的な
理由であること、そうでなければ
選択的夫婦別姓に反対しないことを、
わたしはツイッターでもお話しました

続きを読む

posted by たんぽぽ at 19:27| Comment(6) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする