ときどきあります。
それについて、わたしが思ったことを書いたエントリを、
ストーリファイにしました。
「若い女性に専業主婦願望は増えているか?」
続きを読む
多分、リアル黒猫亭は「いつも不機嫌で暴力的な人間」につけ加えて「変に女に甘い男」って最低の属性が加わるんじゃないかと(爆)。
— knt(黒猫亭) (@chronekotei) 2017年3月16日
ギャルゲー日記からたどってここ。あっ、白馬の王女様が待たれているよ!
「勇気という言葉の偽善」が特にいい。以下に引用する。
尤も、私は二十代前半頃までの若い頃は、
全ての人間は「恋愛=必要条件」な人なんだと思っていて、
特に「少女漫画」とか を読むと、ああ、女の人というのは、
ことごとく「恋愛=必要条件」な人で、 それを素直に
追求 しているんだなあ、と安心していたんだけど、
その安心感は、私が実際に 好きになった女性に動こうとする度に揺らいでいった
(「今は友達と遊んでいるだけで楽しいし」発言とか)。
それとは対照的に若い頃の孤独との格闘の日々の中で
恋愛に過大な機能性を見積もる ようになった私が
心から共感できるような恋愛観を (小説の中とはいえ)
書いているというのは、実に感動的で心強いことである。
これ、つるの剛士へのステマの域に達してねえか。 / “つるの剛士が「保育園落ちた日本死ね」の流行語選定を批判! 親たちの困難を理解せず国家への批判を許さない危険な思考|LITERA/リテラ” https://t.co/S3XEYJjAoR
— salmo(ポリコレめんどくさい (@invasivespeacie) 2016年12月4日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |