選択的夫婦別姓のTBSの公式ツイートに
反対派(非共存派)がおびただしい数の
リプライをつけていました。
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は
最近の動きに危機感を持っているのではないか、
TBSの『報道特集』は拍車をかけたのでは
ないかと、わたしは思ったのでした。
このところ選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)が騒がしくなっていて、彼らも最近の情勢に危機感を持ち出したかと思ってはいたけれど。TBSの #報道特集 は彼ら反対派(非共存派)の焦燥に拍車をかけた感じだ https://t.co/35ZzzgTOk8
— たんぽぽ (@pissenlit_10) June 16, 2025
そこへとある反対派(非共存派)から
こんなリプライが来ました。
なんでも選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は
TBSなんて観ないというのです。
焦燥に拍車
— ポチっとポチな🍅六四天安門🍓 (@nananana2045) June 17, 2025
→たぶん それはない。
選択的夫婦別姓に反対する立場の人は、よほどのアホでなければ、TBSとNHKはほぼ観ないと思う。ANNの方がなんぼかまし。
そんな暇があるなら、たんぽぽさんのポストを読む方が何十倍もプラスになります。
でもNHKが「選択的夫婦別姓賛成は25%」って言って驚いた。 pic.twitter.com/BfyJRDBFMb
TBSという段階で、賢い人は観ないと思います。みんな忙しいですから。
— ポチっとポチな🍅六四天安門🍓 (@nananana2045) June 18, 2025
でも、せっかくのお勧めなので、あとで観ておきます。
TBSの公式ツイートにリプライしている
おびただしい数の反対派(非共存派)は、
『報道特集』の番組なんて、観ていないのでは
ないかと、わたしも思います。
#報道特集 を https://t.co/voqimgGRIN 見た反対派(非共存派)はほとんどいないかもしれないですね。彼らはツイッターに流れてきたツイートだけ見て、反発しているのかもしれないです
— たんぽぽ (@pissenlit_10) June 18, 2025
彼ら反対派(非共存派)は、TBSのツイートだけ見て
反発しているのではないかと予想します。
「原典を調べて批判する」という
責任ある発言をする反対派(非共存派)は
ごく少ないと想像します。
相当数には、責任なんて期待できないですね。
発言に関しては、匿名の後ろから数をたのんで
攻撃するというのが、得意な戦術でしょうし。