連合の資料を出してきて、
「結婚改姓したくない人は少ない」と
主張しようとした反対派(非共存派)の続き。
わたしはツイッターでも確率の数値をしめして、
「まわりにひとりくらい改姓したくないかたは
いると思われるよ」と、お話しました。
https://t.co/avYi3UQvV9 改姓したくない女性が全体の10%だとすると、女性が5人いれば、改姓したくないかたがその中にいる確率は41%です。10人なら65%です。あなたのまわりにどれだけ女性がいるか知らないですが、かなりの確率で改姓したくない女性がひとりはいそうです
— たんぽぽ (@pissenlit_10) February 13, 2025
まわりの人たちはだれが結婚改姓を
したくないか知っているかもしれない、
くだんの反対派(非共存派)だけ、
情報共有の輪からはずされている可能性がある、
ともわたしはお話しました。
「キチムラはん @nondakure_f 」以外のまわりのかたたちは、だれが改姓したくないかを知っていて、おたがいに情報交換しているかもしれないです。そうだとすると「キチムラはん」だけ、情報共有の輪からはずされていることになります
— たんぽぽ (@pissenlit_10) February 13, 2025
そうしたらくだんの反対派(非共存派)は、
「わざわざあおるのはまともな人間でない、
精神病か?」などと誹謗中傷してきました。
わざわざ煽るあたりがまともな人間ちゃうよなwww
— キチムラはん (@nondakure_f) February 13, 2025
精神病か?
なにもあおってなどいませんよ。
「キチムラはん」は改姓したくないかたを
見たことがないのでしょう?
それは「キチムラはん」に知られないよう、
みんなで用心深く隠しているのでしょう。
「改姓したくないかたは社会不適合」と
言う自分にも、改姓したくない気持ちを
教えてもらえると、「キチムラはん」は
本当に思っているのかと思います。
「キチムラはん」は今度は、「改姓したくない人は
社会に適合しているか?」と訊いてきました。
現実問題
— キチムラはん (@nondakure_f) February 24, 2025
社会に適合してますか?
「社会に適合していますか?」なんて
訊いてくる人に、改姓したくない気持ちを
知らせるかたはいるかどうかを、
ここでは問題にしています。
「キチムラはん」は、自分は改姓したくない
気持ちを教えてもらえないことや、
まわり結婚改姓したくないかたを見ないのは、
みんなで存在を隠されていることには、
結局納得したのかと思います。
でも反論もできないみたいです。
「改姓したくない気持ちを
自分には隠される」ということに対して、
積極的に否定はしてこないです。