「大多数の女性が男性の苗字に改姓する
慣習を守りたい」のだろうと思われます。
ツイッターでそうつぶやいたかたがいました。
そうしたらそこへ「そんな慣習を守りたいと
言っている人はいまだ見たことない」と
言う反対派(非共存派)がいました。
その慣習を守りたいと言ってる人は未だかつて見た事ないから違うんじゃないですかね。
— taku (@taku8717893011) July 10, 2023
それなら「大多数の女性が改姓して
男性の苗字を名乗る習慣を守りたい」と
言っている人たちを、わたしから
ご紹介したいと思います。
「選択的夫婦別姓が実現すると、
妻が生来の苗字に戻すリスクが出てくる」と
言っている反対派(非共存派)がいます。
この反対派(非共存派)は「妻が改姓して
夫の苗字で夫婦同姓となる慣習を
守りたい人」にほかならないです。
「妻が旧姓に戻す「リスク」を検討しない?」
違うんですよ。別姓を選択出来るようになることによって夫の姓を選んでた妻が「別姓に出来るなら私も別姓にしたい!」と言い出すリスクについて全く検討されてないのが問題なんですよ。 https://t.co/hK6rAozKDa
— 松ぼっくり (@pinecone45) April 4, 2023
「現在は女性が改姓するのがあたりまえだから
実質考えなくていい」と言っている
反対派(非共存派)がいます。
この反対派(非共存派)は「現在は
大多数の女性が改姓する慣習がある」と、
思っていることはあきらかです。
そして選択的夫婦別姓の導入で
苗字の選択が増えることが不満です。
よって、大多数の女性が改姓する慣習を
守りたい人であることもあきらかです。
「女性が改姓するから実質考えなくていい?」
ですから、選択肢が増える事により話し合いが余計に必要になります
— 筑後守 (@turbo0421) October 21, 2020
今迄はどちらが改姓するかだけ(女性が改姓するのが当たり前なので実質考えなくて良い)
其れが、どちらが改姓するか、同姓婚か別姓婚かと選択肢が広がり、自分の主張根拠を明確に持つ必要があります
愛情で結婚するのにロジック?
最初の反対派(非共存派)が
「いまだ見たことない」と言っている人を、
ふたりご紹介することができました。
これで最初の反対派(非共存派)も、
「女性が改姓して男性の苗字で
夫婦同姓となる慣習を守りたくて
選択的夫婦別姓に反対する人もいることはいる」と
言えるのではないかと思います。
コメントありがとうございます。
選択的夫婦別姓に反対する人は、
ほとんどみんな「女性が改姓する
慣習を守りたい人」だと思います。
それは自己中心的で差別的だと
自分でもわかっているので、ひたすら隠して
別の理由を持ち出すということです。
彼ら反対派(非共存派)は
自分のかかる「本性」を隠しているので、
往々にして主張が意味不明になります。
コメントありがとうございます。
>taku自身が"女性が改姓する慣習を守りたい人"
わたしもそう思いますよ。
かかる自分の「本性」を知られたくないので、
みそしるさんのツイートを、
根拠もないのに否定するのだと思います。
「taku」の場合、「自覚ない」というより、
「隠したい」かもしれないですが。