「八高線人」は、選択的夫婦別姓が
実現すると、夫婦別姓を選択するかたのことを
しきりに持ち出しています。
別に破綻しませんよ。今いる別姓親子を否定はしません。現状存在していますので、存在を否定するようなことは、よくないですから。
— 八高線人💉💉💉💉💉 (@HachikoGumo) October 26, 2023
そして、選択的夫婦別姓によって誕生する別姓親子とは、その経緯が異なっています。
— 八高線人💉💉💉💉💉 (@HachikoGumo) October 26, 2023
制度として選択が可能となると、良く考えずに「別姓」を選択する夫婦も増えるでしょう。
あとから「失敗した」となっても、それは後の祭りです。
国際結婚などで別姓になる事とは、異なります。
「八高線人」は選択的夫婦別姓に
反対するくらいですから、選択的夫婦別姓が
実現したところでとうぜん
夫婦別姓を選択はしないでしょう。
「夫婦別姓を選択して失敗」というのは、
「八高線人」自身には起きえないわけです。
それでも「失敗する人がいる、
あとの祭りだ」と、「八高線人」は
言い続けていることになります。
自分とまったく関係のない他人のことで、
「八高線人」がここまで熱くなるのは、
どういうことかと思います。
かりに夫婦別姓を選択して失敗したかたが
いたとして、それが「八高線人」にとって
どう問題があるのかと思います。
自分のことだけでなく、他人のことも
心配するのだ、とでも言うのでしょうか?
この程度の問題で、「八高線人」のような
他人がここまでしゃしゃり出るのは、
「大きなお世話」だと思います。
「自分には関係がないことなのに、
熱くなって反対をしている」という
不自然なことをしていることにも、
「八高線人」は気づいたほうがいいでしょう。
対するこだわりは病的だと思います。
じつは自分に関係があるけれど、
それを隠しているので、
他人の苗字にこだわっているように
見えるのかもしれないですが。
http://pissenlit16.seesaa.net/article/501993540.html