「ぎゅんた」という選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)が、「夫婦別姓だと
子どもの苗字で奪い合いになる」という
「定番」の主張をするのを見てきました。
また「ぎゅんた」は「親と同じ苗字で
あり続ける権利」という、みょうな主張も
展開しているのでした。
レストランでメニューを選んでいるかのような投げやりな制度設計ですね。
— ぎゅんた (@gyunta200093258) November 26, 2023
子供の苗字の奪い合いが容易に想像できますが、万が一子供の苗字の押し付け合いが発生した場合はどのように解決すべきと考えていますか?
つまり夫婦別姓を求める本人は親と同じ苗字であり続ける権利を主張するけれど、自分の子には親と同じ苗字であり続ける権利を奪うのですね。
— ぎゅんた (@gyunta200093258) November 26, 2023
論理矛盾ですね。
これらは「別姓夫婦の子どもの苗字」ですから、
夫婦別姓の家庭だけのお話になります。
夫婦同姓の家庭には関係ないことです。
「ぎゅんた」」は男性ですが、改姓していると
言っているので夫婦同姓でしょう。
「改姓した男性には反対の必要がない」
「改姓した男性には反対の必要がない(2)」
私も男で改姓していますが夫婦別姓には反対です
— ぎゅんた (@gyunta200093258) November 25, 2023
「ぎゅんた」はおそらく自分の改姓に
不満や問題はないのでしょう。
選択的夫婦別姓が導入されたところで、
生来の苗字に戻さないと思います。
つまり現在の夫婦同姓を続けるということです。
夫婦別姓を選択しない「ぎゅんた」に
「夫婦別姓の子どもの苗字」が
どう関係するのかと思います。
自分とはなんの関係もないことを
持ち出して選択的夫婦別姓に
反対する理由がわからないです。
このあたりについて、わたしはツイッターで、
「ぎゅんた」に何回かお尋ねしました。
ところが「ぎゅんた」からは
ついに返事は返ってこなかったです。
それからその質問は、選択的夫婦別姓が実現しても、夫婦同姓を選択し続けるであろうあなたには、まったく関係ないです。夫婦別姓を選択するかたにだけ関係あることです。 pic.twitter.com/OlSUPlKVms
— たんぽぽ (@pissenlit_10) November 26, 2023
自分にまったく関係ないことを持ち出して、選択的夫婦別姓に反対するのはどういうことなのかが、わたしにはわからないです https://t.co/fW9O78mHPX
— たんぽぽ (@pissenlit_10) November 26, 2023
反対する反対派(非共存派)は多いと思います。
このあたりを追求すると、反対する理由を
きゅうに変えたり、あるいは「自分は
社会全体を考えている」なんて、
「きれいごと」を言い出したりします。