2023年11月23日

選択的夫婦別姓が変える社会の規範?

「選択的夫婦別姓は、社会の規範を変えてまで
実現することではない」と言っている
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)です。

 


この「社会の規範」とは具体的に
どんなことなのかと思います。
これは一般的な反対派(非共存派)が
望ましいと思っている、現在の規範のことだと
考えるのが妥当でしょう。

思い当たるのは、「現状は女性が
改姓するのがあたりまえだから、考えなくていい」
という、とある反対派(非共存派)の主張です。

「女性が改姓するから実質考えなくていい?」


このような「社会の規範」でしたら、
選択的夫婦別姓を導入することで、
きっと変わることと思います。

夫婦別姓の選択肢があることで、
女性も改姓しない結婚がしやすくなります。
「女は結婚改姓してあたりまえ」でなくなります。
結婚するにあたって苗字について
話し合う人も増えるでしょう。


「女性が結婚改姓するのがあたりまえ」
「男性の苗字で夫婦同姓がとうぜん」という
「社会の規範」を変えたくないと、
最初のツイートの反対派(非共存派)は
思っていることが考えられます。

選択的夫婦別姓が導入されると、
自分の妻が生来の苗字に戻す
(自分の結婚相手の女性が改姓しない)と、
この反対派(非共存派)は
思っているのかもしれないです。

それが最初のツイートの反対派
(非共存派)は嫌で、選択的夫婦別姓に
反対するのではないかと想像します。


posted by たんぽぽ at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック