「正論」を擁護する反対派(非共存派)に、
「なんでたんぽぽの意見を訊くの、
反対派(非共存派)の考えを
問題にするところでしょう」と、
わたしはツイッターでもお話しました。
というか、なんでわたしの意見を訊くの? 選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、統一教会のなにが反社会的だと考えるのか?を、問題にするところだと思います
— たんぽぽ (@pissenlit_10) January 11, 2023
そうしたらこの反対派(非共存派)は、
「たんぽぽの考える統一教会の問題点と、
提案する緩和策が整合しない」
などと言ってきました。
たんぽぽさんの考える統一教会の問題点と提案なさった緩和策が整合しないのが不思議で。つまり、意見の対立する相手を統一教会シンパと一方的に決めつけているだけのように見えるから、いろいろ聞きたくなりました。
— かたまり (@iNXw1RVi2h2QSHl) January 11, 2023
それはとうぜんのことです。
統一教会の反社会性を緩和するのは、
わたしが自分で行なうこととして
お話したのではないです。
わたしは統一教会の因襲・反動的な
家族観を大問題と考えているので、
統一教会の反社会性を緩和する
いわれなんてないことです。
統一教会の問題点とわたしが考えることを、
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
「問題点」とは考えないです。
「統一教会の問題は因襲的家族観ですが?」
かかる因襲・反動的な家族観を
彼ら反対派(非共存派)たちは、
むしろ好ましいと考えているでしょう。
選択的夫婦別姓に反対することは、
絶対に好ましいと考えるはずです。
反対派(非共存派)にとって好ましい
家族観を標榜・推進しているゆえに、
統一教会の反社会性を緩和することを
わたしは彼らに勧める、ということです。
整合しないのは選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)だと思います。
家族思想を共有できて多大な支援を
されてもいるのに、統一教会の理解者と
なることを、猛烈に拒絶するからです。
「整合しないのがふしぎ」と言うなら、
最初のツイートの反対派(非共存派)は、
「正論」その他の反対派(非共存派)に
「いろいろ聞く」のがよいと思います。