2022年09月10日

暗い情熱の持ち主、ふたたび参上

少し前の話題。

暗い情熱の持ち主「四条烏丸」が
ひさしぶりに、わたしに粘着してきました。
なにを思ったか、過去に一度凍結した
旧アカウント
を使っています。

 


選択的夫婦別姓実現に向けてなら、
社会はまがりなりにも動いています。

2017年には、サイボウズの青野慶久氏が
夫婦別姓訴訟を起こしている
し、
全部で4件の訴訟が審理されています。

「夫婦別姓訴訟・4件が同時に審理」

そのうちの1件である確認訴訟では、
外国での法律婚で夫婦別姓の場合、
日本国内でも婚姻は有効、
という判決が出ています。

「外国で夫婦別姓・日本国内で有効の判決」


2018年には、選択的夫婦別姓・
全国陳情アクション
が発足しています。
多くの地方自治体で、選択的夫婦別姓の審議を
求める意見書が可決しています。

「選択的夫婦別姓・意見書可決と世論の関心」



選択的夫婦別姓の「社会からの支持」も
得られていると思います。

2020年以降の世論調査はどれも
選択的夫婦別姓に賛成が7割前後、
反対派1-2割程度にとどまっています。

「選択的夫婦別姓に7割以上が賛成」
「選択的夫婦別姓・ふたつの世論調査」


選択的夫婦別姓に反対の「牙城」の
自民党でも、その支持層においては
半数以上が賛成しています。

「夫婦別姓と同性婚・自民支持層でも賛成増」




posted by たんぽぽ at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック