選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は
「夫婦同姓でこそ家族は幸せ」と言って、
幸せと苗字が関係あることを
強く主張を続けていました。
ところが「姓と幸せは無関係」と言う
反対派(非共存派)が出てきたのでした。
これは従来の反対派(非共存派)の主張と
まったく反することになります。
反対派の方がこう言ってましたよ pic.twitter.com/DmY6h78FVh
— ぷんすか (@eO8rMT2mKZu3Eo6) March 19, 2022
おそらく反対派(非共存派)の議論は
「場当たり的」「その場しのぎ」で、
都合が悪くなるとゴールを
動かすのだろうと思います。
おそらく順立てて、「論理的」に考えていくとこういう結論になるのだと思います。
— 🍈⚽️Schnee_Arlyssa🍉🐻 (@A_Schnee_S) March 19, 2022
それを結論ありきで、理由を後付けしていくとおかしなことになる…。
たぶん大半の人は、薄々はわかっているのではないかと感じます。
スクリーンショットの反対派
(非共存派)は、ゴールを動かしたら、
たまたま「オウンゴール」した
ということだと思います。
ゴールを動かしているうちに、辿り着いちゃう人がたまにいますね😆
— 🍈⚽️Schnee_Arlyssa🍉🐻 (@A_Schnee_S) March 19, 2022
でも、またゴールが変わっちゃうんですけどね。
都合が悪くなればゴールを動かすのは通常モードなので、ゴールを動かしたことさえなかったことになるのでしょう。どこにゴールを置いたかはもちろん、一度辿り着いたゴールも忘れていると思います。
— 🍈⚽️Schnee_Arlyssa🍉🐻 (@A_Schnee_S) March 19, 2022