2022年04月01日

「姓と幸せは無関係、至極簡単」

「親子同姓で家族のキズナ」と力説を
続ける「どっこいしょ」ですが、
そのスレッドにこんなリプライがつきました。

「姓と幸せは無関係。至極簡単」だそうです。
発言のツイートのスクリーンショットを
貼って紹介しています。

 

これは「家族で同姓か別姓かは幸せと
関係ない」という意味でしたら、
まったくそのとおりだと思います。

家族のキズナが強まった経験はなにか、
選択肢を3つ選べるのに、
「同じ苗字」をあげた中高生は
2割程度しかいなかったのでした。

「親子同姓が重要でない子は多そうだ」

8割近くの中高生にとって、
「家族で同じ苗字」は、4番目以下で、
家族のキズナを強める上で
さほど重要でないことになります。




この調査を見ると「同じ苗字」以外にも、
家族のキズナを強める経験は、
ほかにいくらでもあります。

「親子同姓でなくてもキズナは育める」

家族で別姓でも、ほかの経験で
いくらでも家族のキズナを強めることは
できるということです。


「家族同姓でなければキズナは
はぐくめない」と信じて疑わない
「どっこいしょ」に、「姓と幸せは無関係」と、
ぜひ教えてほしいところです。


posted by たんぽぽ at 22:20| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください