「自分の見聞プラスアルファ」で、
「多数決」をしようとする選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)の続きです。
3人の父ですが姓に合わせて名付けなどしておりません。
— へっぽこ配管工 (@6lPmVYmW2ghKre4) February 16, 2022
お腹の中にいる頃から悩み、生まれてきてからは顔を見て悩み、この子に相応しい名前を…と思い悩んで名付けてきました。
あと、私の周りには夫婦同姓になることを喜ぶ人ばかりしかいないんですが…
自分の見聞プラスアルファで
語ってよいなら、わたしは選択的夫婦別姓に
反対する人を見たことがないです。
この問題に、わたしは21世紀の
はじめのころからかかわっています。
現実世界で反対派(非共存派)に
お眼にかかったことは本当にないです。
(ネットではたくさん見ている。)
実際には、どこかで反対派(非共存派)が
わたしの近くにいたことが
あったのかもしれないです。
いまは自分の見聞プラスアルファの
お話なので、自分が認識できるよう
存在をしめさなければ、
「いない」ということになります。
自分の見聞で「多数決」をする
選択的夫婦別姓の反対派
(非共存派)のみなさん、
わたしのお話で、じつはあなたたちこそ、
少数派だと納得できましたか?