思ったことはあるでしょうか?
「親が別姓かわいそう」って言うネトウヨは、「親がネトウヨってかわいそう」って言われたらどう思うんだろう。
— あーた@選択的夫婦別姓希望の事実婚妻 (@atabessei) January 9, 2022
一般的には、親がネトウヨというのは、
子にとって不幸なことが多いでしょう。
ネトウヨは根拠にとぼしい排外・国粋思想や
差別思想を信奉していて、
かかるひずんだ思想にもとづいた
胸糞の悪くなることを熱心に語ります。
自分と交流している人の中に
ネトウヨがいると、その人とは
付き合いがやりにくくなります。
仕事関係の人なら、仕事のモチベーションにも
影響が出てきかねないです。
ネトウヨは一般的には説得不能です、
彼らがデマや差別を垂れ流していても、
反証したところで無駄で、
放置するよりないことが多いです。
そのネトウヨがよりによって
自分の親では、放置することも困難です。
子にとっては不幸にして災難としか
言いようがないでしょう。
私も親がネトウヨだったらキツイですねぇ…。なんとか洗脳がとけないものかと頑張りつつ、末期で手遅れなら縁を切るかもしれません……。
— あーた@選択的夫婦別姓希望の事実婚妻 (@atabessei) January 9, 2022
「親がネトウヨだと子が不幸」は、
事例を挙げることができます。
次のように親がネトウヨ思想を
披露したせいで、親子で大喧嘩に
なったお話があります。
「突然、父がネトウヨに…スマホで右傾化する高齢者たち」
(はてなブックマーク)
「実家に帰ってテレビを見ていると、
突然父親が『中国人や韓国人は
脳の構造が日本人と違うから
ノーベル賞が取れない』と言うんです。
それを聞いて僕もカチンときて
『僕には韓国人や中国人の友人や
仕事の同僚もいるからそういうことを
言わないでくれ』って言ったら、そこから大喧嘩。
『お前も記者なら南京大虐殺や
従軍慰安婦について、本当のことを
ちゃんと書け!』とか怒鳴り始めて……」
ほかにも「娘がショックを受けた」とか、
「義父とはしばらく会いたくない」と
言われた、というケースもあります。
「過激なタイトルのヘイト本を地元の本屋で
買うのは抵抗があるみたいなんですが、
スマホだと誰にも見られないじゃないですか。
中学生がこそこそエロ本を買うのと同じですよ。
娘がオヤジのスマホでYouTubeを
見ようとしたら、ネトウヨ動画が
ズラっと出てきて、頭がクラクラしました」
驚いたBさんが「そんなのは嘘だ」と言うと、
父親はスマホを出して「在日特権」という
言葉を検索して見せたという。
これにBさんの妻は大きなショックを受け、
「しばらく義父さんには会いたくない」と
言いだす始末。父親がネトウヨになった
きっかけも、Aさんの父親同様、
本の影響だったとBさんは推測する。
これらを見ていると、まぎれもなく
「親がネトウヨだと子がかわいそう」
という現実はあるということです。
あら、そうなんですか?
わたしは、改姓した男の人さまを、
ネトウヨとは思っていないです。
これをご覧のかたも、ネトウヨと思って
いないのではないかと思います。
わたしも思っています。
むしろ明確にしないほうがいいでしょう。
「ネトウヨ」でイメージしているものが
わたしと改姓した男の人さんとで
違っていると、わたしも思います。
たいていのネトウヨは、
ネトウヨと言われることを
とても嫌がるのではないかと思います。
中には「ネトウヨというものは
存在しない」などと言うものもいますし。