ハッシュタグが、ツイッターで
トレンドになっていました。
自民党政権がこれ以上続いても、
自分たちの暮らしは圧迫されたままだ、
現状を変えるには政権交代しかない
という気持ちはいよいよ
強まっていると思います。
【大大大拡散希望!!!】
— 選挙に行く𝙈𝙄𝙎𝙎 𝙏𝙊𝙓𝙄𝘾💋.(投票済) (@misstoxicxxx) October 28, 2021
誰が見てもわかりやすい #投票用紙の書き方 をデザイナーのファンの方と一緒に共作しました!!
是非リツイートで拡散しまくって一人でも多くの人に広めて下さい!!#選挙#選挙に行こう #選挙に行けば未来が変わる #投票用紙#政権交代#政権交代は最後の希望 pic.twitter.com/Plr9BeF7a7
わたしはブログで何度か書いていますが、
次の衆院選で政権交代が起きて、
立憲民主党を中心とした政権が
誕生する可能性はほぼないと思います。
それにはいまの自民党はあまりに
現有議席が多くて強大だし、
立憲民主党の現有議席はあまりに
少なすぎるからです。
それはじゅうぶん承知していても、
「今度の衆院選で政権交代を起こす!」
という意気込みは必要だと思います。
そうでなければ「未来につなげる」とか、
「そのまた次の衆院選で政権交代を
起こせる程度に、野党の議席を確保する」
なんてレベルもおぼつかないと思います。