講談社はさいきまこさんに対処するだろうと
言っている「深海生物」は、自分たち反対派
(非共存派)の認識は、一般から理解されると
信じているということです。
講談社さんは、きちんとした企業なので、さいきまこ氏に、忠告はしてくださると思います。
— Deep sea creatures (@NwFle6q9vQTXb4q) May 20, 2021
もともと、存じあげない方なのですが、講談社さんは、きちんとされた企業なので忠告してくださると思います。
— Deep sea creatures (@NwFle6q9vQTXb4q) May 20, 2021
「深海生物」は、自分たち選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)の認識は自己中心的で
ひどく偏っていることに、まったく気づけない
というのは、いかんともしがたいです。
自分たちの偏った認識の中で閉じていて、
それだけ視野が狭隘化している
ということだとは思います。
「お仲間」の反対派(非共存派)のひとりは、
こちらから講談社に意見を出せると、
ごていねいにに問い合わせ窓口を
「深海生物」に紹介しています。
Deep sea creatures様、もしレスが埋もれてしまい
— 万葉ちゃん (@Mind_brakeR) May 20, 2021
編集部からの回答がTwitter上でいただけない場合は
コミックプラス公式ページ、一番下の「ご案内」4行目の
「お問い合わせ」に、概要とこちらのTwitterアドレスを
記入の上、ご送信下さい。
良き解決に向かわれる事をお祈りいたします。 pic.twitter.com/4J3Aoi39xk
この講談社の「お問い合わせ」フォームから
「深海生物」かほかの反対派(非共存派)が、
「心底やばい」の件で意見を
送ったのかどうかはわからないです。
かりに送った反対派(非共存派)がいたとしても、
講談社はまったく取り合わず、
対処をしなかったことはたしかだと思います。
講談社から「心底やばい」の件に関して
なんの対処もないことに対して、
「深海生物」や「お仲間」の選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)たちは、
どう思っているのでしょうか?