2021年05月25日

夫婦別姓反対派の精神・思考構造が拡散

前のエントリの続き。

選択的夫婦別姓の是非に関係して、
重婚、近親婚、児童婚を持ち出した反対派を
「心底やばい」と評したツイートの続き。

「心底やばい」と言われた問題の
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は
自分に見覚えがあるというので、
軽く失笑したかたもいます。

 


わたしも見覚えがあります。
「オメガマン」というのは、このところ
選択的夫婦別姓に反対の主張を
さかんに展開している人です。

くだんの「オメガマン」のツイートは
「息吹定家」の「仲良しクラブ」
スレッドの中にあります。
「オメガマン」はこのスレッドに
出てくる反対派(非共存派)なわけで、
わたしも何度も見かけることになりました。


「そこは反対派の仲良しクラブだった」
「反対派の仲良しクラブだとわからなかった」



いままでは選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)がツイッターで
主張しても一般から注目されることは
あまりなかったと思います。

ここへきて反対派(非共存派)の主張が
一般のかたの関心を惹いたということです。
選択的夫婦別姓に対する関心が高まって、
反対派(非共存派)の言動も目立つように
なったということかもしれないです。

最近は世論調査で選択的夫婦別姓に
反対の割合が減って、賛成の割合が増えているので、
反対派諸氏は危機感を持つように
なったのかもしれないです。
それで彼ら反対派はツイッターでもさかんに
発言するようになったものと思います。

今回、反対派(非共存派)の主張が
一般のかたの関心をひいたのは、
そうした反対派(非共存派)の
「活動」の「成果」とも言えると思います。


最初のさいきまこさんのツイートは、
リツイートが300以上、いいねが1000以上あります。
かなりバズったということです。

選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の
精神構造と思考構造が一般の人たちに
拡散したよかったですね、「オメガマン」さん。



posted by たんぽぽ at 21:37| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください