2021年05月17日

以前は推進派だったと称する反対派

5月3日エントリでお話した、わんわんさんの
モーメント
を「駄文」呼ばわりした
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
自分は以前は推進派だった、などと言ってもいます。

 

一般論を言えば、もとから選択的夫婦別姓に
反対していたのに、以前は賛成していた、
推進派だったという人は、むかしからいました。

このような反対派(非共存派)は、
まともな思考力で判断すれば、
選択的夫婦別姓に反対するようになると
印象づけたいのかもしれないです。


最初のツイートの反対派の場合、
「最近反対派(非共存派)が増えている」と
言いたくて、自分は以前は推進派だったと
言ったのだと思います。

わたしが「最近は反対派が減っている」
という趣旨のツイートをしたので、
その反論がしたくなったのでしょう。



最初の反対派(非共存派)は、
「さかのぼって探さない」とも言っています。
選択的夫婦別姓に賛成していた
証拠のことだと思います。


自分はむかし推進派だったという根拠を、
この反対派は示さないということです。
この手の「根拠」はなぜか
示されないことが多いと思います。





posted by たんぽぽ at 21:21| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください