2021年04月29日

そこは反対派の仲良しクラブだった

4月27日エントリの続き。

「息の長いスレッドだ」というわたしの
指摘についた、選択的夫婦別姓の反対派
(非共存派)のリプライの続きです。

この反対派(非共存派)は、「息吹定家さんの
仲間内での会話に、選択的夫婦別姓活動家達が
ズカズカと入ってきて」と言っています。

 


「息吹定家」とそのお仲間たちは、
ツイッターの公開の場所で発言しています。
公開で発言していれば、それに対してだれでも
自由に閲覧と返信ができます。

集まっている反対派(非共存派)たちが、
選択的夫婦別姓に関しておかしな
主張をしていれば、推進派としては
そこに反論するのも当然のことです。

推進派から批判されるのが嫌なら、
非公開の場所で発言をすることです。



どうやらこのスレッドは選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)たちで語り合う
「仲良しクラブ」スレッドだったようです。

最初のツイートの反対派(非共存派)は、
みずから「息吹定家さんの仲間内での会話に」と
言っているのですから世話ないです。


「息吹定家」とそのお仲間たちの
この息の長いスレッドは、「臥樹丸」という
選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)が
前に作ったスレッドと同じような
ものだったということです。

「反対派による反対派のためのスレッド」

推進派からの反証はスレッドの
趣旨に反するという趣旨の抗議を
「臥樹丸」はくりかえししていました。
ようは反対派(非共存派)どうしで
語り合って悦に入るためのスレッドだった
ということです。



「仲良しクラブ」的スレッドでも、
公開で発言する以上、だれでも閲覧や反論が
できること、おかしな発言をしていれば、
反証されることにかわりはないです。

公開の場に「仲良しクラブ」的スレッドを
作ること自体が、そもそも無理ということです。



posted by たんぽぽ at 21:33| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください