それどころか男性は女性を差別や搾取をしたり
加害を与えたりする、ということを、
これまでしばらく見てきました。
「「男は女を全力で守る」という幻想」
「男は女を守らない・前にも議論した」
このような現実にもかかわらず、
「男は女を守る」と無邪気に
信じている人(男性)は結構多いです。
そのメンタリティはなんなのか、
わたしの思うことを少しお話しておきます。
え、なにまさか男女平等になっても「男が女を全力で守る」のは維持されると思ってる人たちいるの????
— (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) February 12, 2021
それ平等なの?????
ひとつは「男は女を守るべき」という規範が
まがりなりにもあるということです。
こんな規範を守っている男性は
全体の中でもごく一部であり、
大体数はまったく守らないです。
それでもかかる社会規範があるせいで、
多くの男性がこれを守って行動しているかのように、
錯覚しているということです。
もうひとつは実際に女性を守る男性が
現実、フィクションのいずれにも
いることはいるということです。
前の繰り返しになりますが、
実際にはこんな英雄的行動を取れる
男性は全体の中では少数です。
それでも少数いる英雄的男性の活躍は
影響が大きいしとても目立ちます。
それで大多数の男性も同じような
イケメン・ヒーローであるかのように
錯覚するというか、刷り込まれるのでは
ないかと、わたしは想像します。