婚姻の96%のケースで女性が改姓することを
ご存知ない選択的夫婦別姓の反対派は、
「改姓したくない女性が多いことを
データで証明しろ」としつこく詰め寄っています。
じゃあ選択的夫婦別姓に賛成かではなく、女性が本当に改姓が嫌なことをデータで証明して?
— 主 (@dozeen3) December 5, 2020
証明できないの?
— 主 (@dozeen3) December 5, 2020
それを証明できないと、夫婦とも改姓したくない人が一定数いるから選択的夫婦別姓が必要っていう論拠が破綻してるよ
データ出せよw
— 主 (@dozeen3) December 5, 2020
改姓が嫌な人と、改姓してもいい人の相対的割合の問題ですから
— 主 (@dozeen3) December 5, 2020
データ出して?
なんだよデータ出ないのかよ
— 主 (@dozeen3) December 5, 2020
じゃあ両方とも改姓が嫌で困ってる夫婦なんてレアケで、大抵はどちらかが譲り合って、子供も同姓で、幸せな家庭を築いてるんじゃん
レアケの声がでかいだけか
どうして96%は女性が改姓しているのかというあなたのデータに対して、昔はそうだったんでしょという見識を示したんです。
— 主 (@dozeen3) December 5, 2020
つまり現在の結婚適齢期に、夫側が改姓していないというデータがないですよね?
じゃあ夫婦とも改姓したくなくて結婚できないなんて嘘松と。
じゃあ改姓をしたくない女性と、改姓してもいい男性がどれだけアンマッチしてるか、データを出してください
— 主 (@dozeen3) December 5, 2020
そこまでデータ、データと言うなら、
この反対派(非共存派)こそ、
「ほとんどの女性は改姓に抵抗がない」という
自説を示すデータを出せと思います。
じゃ、96%の女性が改姓したい、というデータを自分で示せばいいんでないの?
— らいぶ🌝 (@livekagi) December 7, 2020
人にデータを出せと言ってないでさ https://t.co/DXrmCTDf4A
自分はデータ出さないのに、、 https://t.co/fqip5zCjWB
— らいぶ🌝 (@livekagi) December 6, 2020
わたしもこの反対派(非共存派)に、
「多くの女性は結婚改姓に抵抗が少ない」ことを
データで示せと言ったのでした。
https://t.co/v1VafuGv1C
— たんぽぽ (@pissenlit_10) December 7, 2020
あなたこそ「多くの女性は結婚改姓に抵抗が少ない」という、ご自分が主張していることを、データで証明していただきたいです。証明できなければ、破綻しているのはあなたです
この反対派(非共存派)が示せと言っている
データは、わたしから出しています。
「結婚改姓に抵抗のある女性は多い」
「婚姻の96%は女性が改姓・情報ソース」
この選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
いまだに自説を示すデータを出さないです。
他人にはデータを示すことに執拗に
こだわるのだから、自分は積極的にデータを
示していただきたいものです。
かかるダブルスタンダードはなんなのかと思います。
相手にはやたら根拠を要求するのに、
自分はそれ以下の根拠も出さないというのは、
「とんでも」にありがちな態度ではあります。