「烏丸蛸薬師」は選択的夫婦別姓の
反対派のことを「非共存派」と呼ぶのは、
たんぽぽ以外にいないと言っています。
「非共存派」なんてだれもつかわんのに固執してますね、異常なレベル
— 烏丸蛸薬師 (@ExdBbl8pGTyZDwL) September 24, 2020
わたし以外にも「非共存派」という
表現を使うかたは、いらっしゃります。
たとえばこんなふうにです。
ありがとうございます。ツイート拝見していると、非共存派には本当に他者の意図を読み取れない人がいる、といいますか、そもそも自分と他人との区別がつかない例もあるようです。もちろん識字能力は十分でも夫氏姓に強制改姓させる慣習を維持したい人もいますね。どっちにしても話が通じそうもない。
— 話が通じそうもない。 (@are_brain) September 22, 2020
このツイートを、わたしは
「烏丸蛸薬師」にも示してあげました。
そうしたら今度は「烏丸蛸薬師」は
「たんぽぽにツイートに繋がってる
リプライばかりだ」などと言ってきました。
たんぽぽさんにぶらさがってるリプで使ってるだけやんか
— 烏丸蛸薬師 (@ExdBbl8pGTyZDwL) September 24, 2020
反例を示されると、ごちゃごちゃ
理由をつけて反例を否定するのは、
こうした場合にありがちかもしれないです。
わたしへのリプライ以外でも
「非共存派」を使うかたはいらっしゃります。
例を示しておきます。
#選択的夫婦別姓 に賛成の立場から毎日のようにRTやファボをしていますが、そこから夫婦別姓に反対する人達=「自分は反対だけど他者の選択は尊重する」のではなく、見知らぬアカの他人の別姓法律婚も反対する非共存派…が如何にデマを信奉し、女性や他民族への蔑視感情にまみれているかご覧下さい。
— 猫。🐟🐾😾 (@nekoacademy1) May 12, 2020
なお私は最近、滅多に反対派に絡みに行きません。非常に正直な気持ちを言いますと、反対派(非共存派)はね、ちょっとね、あまりにも不勉強で無知なのに傲慢かつ差別的すぎて(要はモ)、もう救いようがありません。ああいうのを曝すためにRTします。
— 猫。🐟🐾😾 (@nekoacademy1) May 12, 2020
敢えて反論しに行く仲間達には頭が下がります🙇♀️
選択的夫婦別姓制度反対派は非共存派。
— B25Cyindi (@BCyindi) October 2, 2020
現行制度はどちらか一方の姓しか選べない
選択的夫婦別姓制度
=選択的夫婦同姓制度
同姓でも良いし別姓でも良い
=夫婦同姓にしたいひとも互いに姓を変えないひとも結婚できる https://t.co/LIMQqKjSoi