Foresightさんを批判しろと、
Emmaさんに指図してきた「烏丸蛸薬師」は
依然としてここでの話題の趣旨を
理解していないことになります。
いまお話していることは「ツイッターにおける
他者に対する姿勢」であり「他者に対して
自分の発言に責任を持つ」ことだからです。
そうですね。こんな他者への接し方はよくないですよね。あなたもそう同意しますよね pic.twitter.com/lPh2yfUKGO
— 烏丸蛸薬師 (@ExdBbl8pGTyZDwL) August 21, 2020
この方は常に品行方正ではありません。この方に注意されたらどうですか?高校生には当然みせたくないですよね。 pic.twitter.com/jB1OO9x2lf
— 烏丸蛸薬師 (@ExdBbl8pGTyZDwL) August 21, 2020
お話の趣旨が違うということは、
Emmaさんご自身からも釈明がありました。
また私は未成年に対する成人の応対の責任について話しているのにあなたはなぜ「未成年に見せたくないもの」の話をしているのでしょう。この2つはまったく違うものだということは分かりますか?
— Emma (@EmsjpinHI) August 21, 2020
「烏丸蛸薬師」はなおも食い下がってきます。
Emmaさんのツイートに「見せたくない」
という文言があったので、
ことば尻をとらえてきたのでしょう。
「嫌みの応酬のような会話をみせたいとは思わない」と書かれてますが? pic.twitter.com/2UASFuHw5Z
— 烏丸蛸薬師 (@ExdBbl8pGTyZDwL) August 21, 2020
Emmaさんの「見せたくない」は
自分は他者に対してこんなことをしたくない、
という自分の立ち振る舞いのことでしょう。
他人の言動を批判することについては、
Emmaさんはなにも言っていないと思います。
このあたりについては、Emmaさん
ご自身からも反論はありました。
あなたが結婚や仕事について話せ提案されたので話す内容の問題ではなく、こうしたやりとりの姿勢で未成年に対する姿は「私は」見せたくないと言ったのです。あなたにどうしろという話ではなく私はあなたの提案を却下しただけです。
— Emma (@EmsjpinHI) August 21, 2020
あなたがどのように未成年に接するかはあなたの自由ですが他人に「こうしたら」という提案は却下されることもあります。
— Emma (@EmsjpinHI) August 21, 2020