選択的夫婦別姓を「絶対正義」と言う
反対派(非共存派)がいたので、
「絶対正義」ではないという反論です。
ぜんぜん #選択的夫婦別姓 の実現は「絶対正義」なんて思わない。
— youleeca (@youleeca) August 22, 2020
民法750条のもたらす同姓強制があまりにも日本の現実を無視した理不尽なものなので、最低限そこだけでもやめませんか、っていう程度。
不完全を承知の部分的改良と思ってる。 https://t.co/81MXlJbs4O
選択的夫婦別姓とは、現行民法で定めている
夫婦同姓の強制をやめて、夫婦別姓の選択肢を
加えようというだけのものです。
家族やジェンダーに関する不合理や
理不尽、差別的な規定は山ほどあります。
選択的夫婦別姓の実現は、
その中のごく一端にすぎないとも言えます。
そんなごく小規模な「部分的改良」の
どこが「絶対正義」なのかと思います。
選択的夫婦別姓を実現する程度で
「絶対正義」なんて大げさもはなはだしいです。
反対派(非共存派)にとっては、
それだけ大きく見える、ということでは
あるのかもしれないです。
あーまた粘着が始まった。
— P (@zicocouteican) August 22, 2020
あなた方
多数派の絶対正義なんでしょう?ご自分たちでそう仰っているんだから。
少数派の反対意見にいちいちいちいち姑みたいに粘着する意味がわかりませんわ。
めんどくさーい。
この人たち😭 https://t.co/REWugWlbHy
いいえのー。
— P (@zicocouteican) August 22, 2020
そんな本質的な話なんて
この方々は興味ない、いやむしろ知りたくないことでしょうから。
『選択的夫婦別姓絶対正義』教団のお身内で
私が鍵をかけたの
外したの、夫婦別姓希望者の事情を知れば誰もが納得する“べき”なんて
お話をなさっていたので
絡まないでとお願いしてましたの。