選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
モラハラをしていると指摘する、
ツイッターの会話がありました。
そこへ「女性の90%は専業主婦希望」と
根拠のない主張をする反対派(非共存派)が、
気に障ったのか反論(?)してきました。
そこは何処までも考え方が違うとしか言いようがなくて…
— チェダー¶もっと自由で何が悪い (@cheddarcheese6p) August 7, 2020
私達から見たら踏みつけられていますが、そう思わなければいいとか、踏みつけられる側に居るのが悪いとか、うちの夫の言い方によく似ています。
言ってしまえばモラハラなんてすけど、本人はそう思っていないので、変わりようがありません。
モロモラハラですよ、どこを撮ってもモラ要素丸出し。だからずっとモラハラだと指摘差し上げてます。めちゃくちゃ怒って攻撃してきますけどね☺️
— utchie! 🌝 (@utchie) August 7, 2020
怒るってことは自覚あるか、もしくは他からも指摘されたことあるんだろね☺️
つまり高齢者層や若い世代に訴えていく必要があるのに、こうした言論は最悪ですよ?😅
— 湖月冬樹 (@kirituki) August 7, 2020
他にもいましたが嫌われる要素が満載で、何処から突っ込んでいいのか、、、興味の無い人達がこの手のコメントを見て、「私も選択的夫婦別姓に賛成したい!!」とか、思う訳が無いでしょうに?😓 pic.twitter.com/ZaJAaHDMdD
この選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)の
言いたいことは、「反対派はモラハラ」なんて
言うから推進派は嫌われる、ということのようです。
この反対派(非共存派)のかたは、
「選択的夫婦別姓の反対派はモラハラ」と言われて
反論できなくなったのでしょうか?
それで「そんな言いかたは嫌われる」と、
相手の態度の問題にするという、
トーンポリシングということでしょうか?
この反対派は「反対派はモラハラ」発言の
ツイートのスクリーンショットを撮って、
自分のツイートに貼り付けています。
「モラハラ」と言われたことが、
よほどむかついたのかもしれないです。
この反対派(非共存派)は、自分がモラハラと
直接言われたわけではないです。
それでもこの会話に反応するのは、
それだけ「反対派はモラハラ」に
気分を害したということなのでしょう。
「反対派はモラハラ」と言われると
反対派はめちゃくちゃ怒って攻撃すると
指摘するツイートのスクリーンショットを
貼りながら、めちゃくちゃ怒って推進派を
攻撃するところも、この反対派はなかなか
シュールなことをすると思います。
「選択的夫婦別姓の反対派はモラハラ」と
言われたのは、より具体的には、
「望まない結婚改姓が不幸になるのは
気の持ちよう」「結婚改姓の手続きを
負担だと思わなければいい」です。
気の持ちようでは?
— エアおっさん32@六四 九八 節穴君 (@max6_6facter) September 9, 2019
今は婚姻制度での選択ですよね?
その時の選択でやっぱりあっちが良かった、とアイデンティティ又は経済面で不幸だと思う人は心の持ちようひとつなのですから必ず現れると思いますよ?
手間をかける事を「嫌だと」「思わなければ」問題ないとは思いませんか?
— 筑後守 (@turbo0421) August 4, 2020
なんでも合理的でないといけない、簡単に出来ないといけない、改姓する側、しない側両方完璧に平等にならないといけないという価値観が問題のような気がします。
勿論、同意されなくて結構です。https://t.co/m8G0Yqh9WU https://t.co/HRovr58VXP
最初の選択的夫婦別姓の反対派は、
モラハラと言われたことが不満なら、
「改姓を嫌と思わなければいい」
「気の持ちよう」が、モラハラでないことを
証明することだと思います。
彼らの言う「中立的な人」は自分自身のことですね。
くだんの反対派(非共存派)は、
本当のことを言われたから
むかついたのだろうと思います。
「そんな言いかたでは推進派は
理解されない」という趣旨のことを言う
反対派(非共存派)はたくさんいます。
モラハラ体質の反対派(非共存派)は
多いということだと思います。
中立のかたは、反対派(非共存派)が
どう言われようと、自分のことではないのだから、
不愉快になる理由はないですね。
くだんの反対派(非共存派)は
なぜかそれがわからなくて、
自分のことを言われたのではないのに
怒り出すと、思っているようです。
>彼らの言う「中立的な人」は
自分は「ふつう」で「多数派」だと思っているので、
自分がむかつくことは、多くの他人も
むかつくと思っているのでしょう。
どう見ても反対派(非共存派)なのに、
「自分は選択的夫婦別姓の賛成派だ」と
自称する人は、結構たくさんいますよ。
http://pissenlit16.seesaa.net/article/472914344.html
このタイプは、選択的夫婦別姓に
反対の意見ばかり言っているし、
しらじらしいんだけど、本人は執拗に
「賛成派」を自称し続けます。