選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
ツイッターアカウントに鍵をかけています。
「改姓は女性の不利益・既婚女性の意識」
「選択的夫婦別姓は問題になり続けてきた」
わたしがリンクを貼ってツイートした
7月19日は、まだアカウントに
鍵はかかっていなかったです。
7月22日には鍵がかかったことを
わたしは確認しています。
https://t.co/fBdmw6Dao7 選択的夫婦別姓は40年以上前から問題になっています。「ここまで問題にならずにきた」のではなく、「ここまであなたが問題の存在を知ろうとせずにきた」です
— たんぽぽ (@pissenlit_10) July 19, 2020
最初の選択的夫婦別姓の反対派、アカウントに鍵をかけています https://t.co/tgODhHddYo
— たんぽぽ (@pissenlit_10) July 22, 2020
おそらくわたしを含めた選択的夫婦別姓の
推進派のかたたちから批判が集まったのでしょう。
それでこの反対派は対応しきれなくなって、
アカウントに鍵をかけたと思います。
それはそれでいいと思います。
ツイッターアカウントに鍵をかければ、
そのアカウントのツイートは
不特定多数が参照できなくなります。
最初の反対派のアカウントに鍵がかかることで、
選択的夫婦別姓の反対論という、
ネットのリテラシーを下げる情報が、
人目に触れる機会が減るということです。
それはネットのリテラシーの向上をもたらします。
金輪際カギを外さないでいただきたいですね。
— 3a8(ab) (@saya_fairyland) July 22, 2020