岡村隆史氏の「風俗嬢」発言を擁護するべく
登場した元風俗嬢だというかたも、
望まないのに性産業に取られる女性もいること、
そうした女性も岡村隆史氏の発言で
意識されていることは認めているようです。
かつて風俗嬢だった私のような者が、またコロナ不況で風俗で働く可能性「も」ある、とお伝えしたかったのです。「しか」などと限定して言ってないのですが💦
— 大和撫子 (@makenaizettaini) May 16, 2020
それなら岡村隆史氏の発言は「望まないのに
風俗で働かざるをえない女性を指している」
という前提で議論してよいと思います。
「望まないのに風俗で働かざるをえない女性」は
一定数以上実在するし、実在するという
認識は共有できています。
そして岡村隆史氏の発言で問題になるのは、
そうした女性たちだからです。
望んでいる、もしくは望んでいないわけではなく、
性産業に従事している女性や、
風俗嬢をしていることに誇りのある女性は、
ここでは議論しなくてよいでしょう。
このような女性たちは、岡村隆史氏の発言に関して
なんら問題がない(らしい)からです。
問題ないかたたちのことは触れる必要はないです。
わたしにリプライしてきた元風俗嬢のかたは、
岡村隆史氏の発言が意識しているのは、
望んでいるとか誇りを持って風俗嬢をしている
女性もいるという趣旨です。
「「風俗嬢」発言は素人を意識しているか?」
これが岡村隆史氏の弁護になるというなら、
望んで風俗嬢をしている女性にとって、
岡村隆史氏の発言はなんら問題ないと、
元風俗嬢のかたは考えていることになります。
横から突然すみません。元風俗嬢の者です。岡村さんは「素人」とは一切言っていません。
— 大和撫子 (@makenaizettaini) May 15, 2020
例えば、風俗で昔働いていた私のような者が、コロナ不況で再度風俗嬢として働く事もあり得ます。そういった場合も「素人」になるのでしょうか?
経験ある以上、素人とは言えない気がします・・・。
https://comemo.nikkei.com/n/n71f82395bff0
どちらが説得力がありますか?
マルチポストはいただけないです。
まあ内容には反論できないことがよく分かりましたが。
あなたがツイッターで同じようなことを、
繰り返し繰り返し言っているんです。
>まあ内容には反論できないことがよく分かりましたが
内容に反論できないのもあなたでしょう?
エントリの主旨と関係ない内容の
マルチポストをするのですから。
https://comemo.nikkei.com/n/n71f82395bff0
どちらが説得力がありますか?