山陽新聞の記事をご紹介しました。
「問題は「他人の自由を制限してよいか」」
「問題の核心から逸れる夫婦別姓反対派」
ブックマークで問題の核心は
「他人の自由を制限してよいか」だという
趣旨のことを、わたしは指摘しました。
そこへ選択的夫婦別姓の反対派たちが、
リプライをよこしてきました。
"議論の出発点は、「夫婦同姓が良いか、夫婦別姓が良いか」ではなく、「夫婦別姓を望む人の自由を制限してまで夫婦同姓を強制して良いか」という点" / “選択的夫婦別姓を実現するために 変えるべきものを変えられる社会に:山陽新聞デジタル|さんデジ” https://t.co/BUCkSCUSiM
— たんぽぽ (@pissenlit_10) March 30, 2020
「夫婦別姓を望む人の自由を制限してまで夫婦同姓を強制して良いか」という点
— オチパク (@yampisun40) March 30, 2020
↑
姓と結婚のどちらを選ぶかは本人達の自由。そもそも制限などない。
自分かパートナーが改姓すればいい。それだけのこと。話し合いと譲り合いで普通は合意できるので結婚できる。合意できない場合は事実婚がある。
この選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)は、
「苗字と結婚のどちらを選ぶかは
本人たちの自由」などと言っています。
ここで問題になっている「自由」は
「夫婦の双方が結婚改姓しないで
法律婚をする自由」です。
さきの反対派におかれましては、
お話をすり替えないでいただきたいです。
現在の日本の民法では夫婦同姓が強制され、
夫婦別姓の選択肢はないです。
よって「夫婦の双方が結婚改姓しないで
法律婚をする自由」はないです。
この「自由」をさまたげているのは、
民法に夫婦別姓の選択肢を加えることに
反対する人たち、つまり選択的夫婦別姓の
反対派(非共存派)です。