「高村武義」氏の言わんとしていることは、
「性的少数者問題や選択的夫婦別姓なんて
どうでもいいから、立憲民主党は格差対策や
貧困対策をしろ」ということになります。
ハッキリ言って立憲が氷河期世代や貧困層を無視して、多様化の名の下に移民政策やLGBT政策、夫婦別姓を優先させたことは、相当恨みと失望を買ってるといえる。”立憲民主党は貴方です”の言葉に、氷河期世代や貧困層は入っていなかったのだから。付け焼刃の時給1500円公約など信用されないよ。
— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) August 22, 2019
氷河期の貧困派遣労働者を候補者に抜擢するぐらいのことしないと信用されない。東京選挙区で塩村文夏が氷河期世代だとアピールしてるけど、そいつは元芸能人で都議だろうが。そんなセレブに氷河期世代の貧困の何が分るというんだ。それが理解できないから立憲は駄目なんだ。
— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) August 22, 2019
民主党時代はあんなに格差問題や貧困問題に取り組んでいたのに。
— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) August 22, 2019
参議院選挙で”無年金の氷河期世代を救わなければ”と主張する山本太郎。一方、LGBTだの夫婦別姓だのを主張する立憲。どちらが弱者に寄り添ってるかは一目瞭然だ。https://t.co/NM0DBOLA22
— 高村武義 #WalkAway (@tk_takamura) August 22, 2019
ようは「他人の人権なんか踏みつけてでも、
自分たちだけ救われたい」ということです。
この考えかたが、わたしに言わせれば、
浅ましくておこがましいです。
性的少数者問題や選択的夫婦別姓を
重視するから立憲民主党は
人から恨まれ信用されないと、
「高村武義」氏はお考えのようです。
本当に人から恨まれ信用されないのは、
他人を踏みつけてでも自分だけ
救われようとする「高村武義」氏の
ような人ではないかと思います。
「高村武義」氏のような人の
言うことに立憲民主党は惑わされず、
性的少数者問題や選択的夫婦別姓に
力を入れ続けてほしいと思います。
「他人を踏みつけてでも自分だけ
救われたい」なんて自己中心的な人の顔色を
うかがったら、それこそ人から恨まれ
信頼されなくなるというものです。