「東京新聞のアンケートは回答者が
共産党員のみとか自民党員のみとか
かたよっている」と言ってのけた「Pちゃん」ですが、
それならその根拠を知りたいものです。
https://t.co/uWeyT5ZOAH 2015年12月の東京新聞のアンケートでは、男性の66.9%、女性の85.8%が選択的夫婦別姓に賛成です。これらの人は夫婦別姓で困ることはないですね https://t.co/yDm2hCqovb https://t.co/SATaMApxjw
— たんぽぽ (@pissenlit_10) 2019年11月27日
恐らく、御存知ないと思うのですが、東京新聞は極めて偏った記事を書いてます。
— Pちゃん@木津川→犬山→篠山とマラソンが続くよ! (@pchanMF) 2019年11月28日
共産党員のみや自民党員のみなど、敢えて、偏った調査を常にしているので分母が判らないアンケートについては無視された方がよいです。
「Pちゃん」の言っていることが本当なら、
東京新聞の内情にかなりくわしい人でないと、
なかなか知りえないことです。
そんな立ち入ったことえお「Pちゃん」は
どうやって知り得たのかと思います。
「東京新聞は極めて偏った記事を書いている」「共産党員のみや自民党員のみなど、敢えて、偏った調査を常にしている」
— usssy (@kenken500d) 2019年11月29日
というのをPちゃんは、いったいどこでどうやってお知りになったのか、大変興味があります。
オレも教わってみたい。
「共産党員のみや自民党員のみなど、敢えて、偏った調査を常にしている」なんて、本当ならかなり内情にくわしい人でないとなかなか知りえないことですからね。どうやってこんな情報を得たのか、だれからどこで聞いたのかと思います https://t.co/FtVox9NAyU
— たんぽぽ (@pissenlit_10) 2019年12月1日
このときの「Pちゃん」はハンドルに
「加古川マラソン」を入れていたので、
関西方面に住んでいると思われます。
関西は東京新聞の本社も支社もないです。
直接新聞社の人に会って話をする機会は、
「Pちゃん」にはなかなかないと思われます。
それでどうやってそのような東京新聞の
内情を知ったのかと思います。
ハンネに加古川マラソンが入ってるって事は関西住みなんだろうとおもってるけど、
— わんわん (@Nzdaisukiikoiko) 2019年12月1日
関西は東京新聞の支社すらないぞ。
ウェブで読めるだけだ。
ウェブでは全紙面読めないし、読者層なんてどうやって調べたんだ?
「Pちゃん」はアンケートが偏っている
「根拠」を、「出し惜しみ」し続けたあげく、
「だれにも教えてもらっていない」と言いました。
東京新聞が偏っていることをどこで教わったのかは言いたくないわけですね
— usssy (@kenken500d) 2019年11月29日
誰にも教えてもらってません。
— Pちゃん@木津川→犬山→篠山とマラソンが続くよ! (@pchanMF) 2019年11月29日
それなら「Pちゃん」の独自調査ですね。
近くに東京新聞の支社がないところに
お住まいですから、きっと記者か関係者に
会うためにご旅行したことと思います。
たいへんだったでしょう。
その独自調査によって「Pちゃん」が
手に入れた、東京新聞のアンケートは
回答者がかたよっていることをしめす「根拠」を、
ぜひみなさんに見せてほしいものです。
新聞社のアンケートが「Pちゃん」が
ご主張するように偏っていることが本当なら、
ちょっとしたスクープと言えます。
「Pちゃん」はデータをしまいこんでいないで、
ぜひネットを使って調査結果を
公表していただきたいです。
それが公共のリテラシーのためでもあります。