2019年11月01日

なぜ旧姓がないと未婚と思ったか?

10月27日エントリの続き。

「四条烏丸」は「結婚していない」の意味で
「旧姓がない」「結婚改姓できない」と言って、
わたしを誹謗中傷したのでした。

「四条烏丸」は「旧姓のない女性は
結婚していない」「女性は結婚したら
かならず改姓する」と考えているということです。

「四条烏丸」は「現行民法は婚姻時の苗字は
男女どちらでも選べるからジェンダー平等」とは、
二度と言わないことだと思います。
 
  
これらは10月27日エントリ
お話したことですが、わたしはツイッターでも
同様のことを「四条烏丸」に言ったのでした。



そうしたら「四条烏丸」は「たんぽぽが
結婚できない話だ、世の中の話ではない」
などと言ってきました。

わたしに関しては「結婚できない」の意味で
「旧姓がない」「改姓できない」と言ったことは、
「四条烏丸」もさすがに認めたようです。


なぜわたし、たんぽぽ個人のお話であって、
世の中の一般論ではないのかがわからないです。
世の中の女性は結婚したら改姓する、
だから結婚していない女は改姓してないと、
「四条烏丸」は考えたとしか思えないです。

世の中の一般論から、わたし個人の場合を
演繹しておいて、「世の中の話ではない」とは、
まったくわけがわからないです。
自分がどんな論理展開をしているかも、
「四条烏丸」は理解できないのかと思います。


わたしは当然これらのことを
ツイッターで「四条烏丸」にお尋ねしました。


それでも「四条烏丸」は「たんぽぽが
結婚できない話だ、世の中の話ではない」と
同じことを繰り返すだけでした。


どうやら「四条烏丸」はなにも
言い返せない、ということのようです。


わたし個人の事情を言えば、
選択的夫婦別姓の問題に長く関わり、
ネットで発言を続けています。
世間一般のケースより、わたしは結婚しても
改姓しない可能性が高いことは、
すぐにわかることだと思います。

「結婚改姓できないですが?なにか?(2)」

選択的夫婦別姓問題が長年の関心であり、
結婚改姓しない結婚ができることを
主張するわたしが、世間一般のケースより
結婚改姓している可能性が高いと
考える理由はなんなのかと思います。




posted by たんぽぽ at 07:10| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください