夫婦別姓で結婚詐欺はしやすくならないと
反証された「ハナうさぎ」さんは、
今度は夫婦別姓だと不倫がしやすい、
などと言ってきました。
「不倫増加のほうが的を得ている」と
「ハナうさぎ」さんは言っているのですが、
結婚詐欺と不倫はだいぶ違うと思います。
すぐそうやって激昂する。今でも結婚詐欺はあります。無いとは言ってません。結婚詐欺と言うのが間違いでしたね。不倫増加の方が的を得てるかな。夫婦で姓が違う事で既婚者だとは分かりづらくなりますしね。未婚者のふりして外に恋人作りやすくなりそう。
— ハナうさぎ (@hanausagi877) 2019年7月24日
「夫婦別姓だと不倫がしやすい」という
「ハナうさぎ」さんの「理屈」は、苗字が異なると
既婚者だとわかりにくい、ということのようです。
相手が夫婦同姓か夫婦別姓かを
判断するためには、相手が既婚者であることが
知れている必要があります。
相手が既婚者だとわかった時点で、
不倫だとわかるので、苗字についての情報は、
不倫の判断にはもう必要なくなります。
相手が既婚かどうかがわかる前に、
夫婦別姓か夫婦同姓かがわかることはありえないです。
それゆえ「苗字が配偶者と異なることで
既婚者だとわかりにくい」という理由で、
夫婦別姓だと不倫がしやすいことはないでしょう。
付記:
「ハナうさぎ」さんは、hakobuneさんは
激昂している、などと言っています。
次のツイートなら、べつだんhakobuneさんは
激昂してはいないと思います。
どうやったら
— hakobune (@hakobune4) 2019年7月24日
戸籍上結婚して
夫婦とも改姓しないと結婚詐欺が
できるかとか、
冷静に考えてから口を開けば?
妙な印象操作は感心しないです。