2019年09月01日

不思議なまでにこだわるのはだれか

前のエントリの続き。

「選択的夫婦別姓を望む人は、
夫婦同姓を選択する人を無能で暇人扱いする」
という不可解な言いがかりをつけた人は、
「非改姓結婚になぜこだわるのか
わからない」とも言っています。

 
「夫婦別姓にこだわるのがわからない」
という主旨のリプライがついて、
言いがかりの人がそれに同調しています。



自分の名前が変わると、アイデンティティや
職業上のキャリアにかかわります。
結婚改姓すると手続きが負担になる
という指摘はすでになされています。

自分の生活や尊厳にかかわるのですから、
結婚改姓しないことにものすごく
こだわるのは、当然のことだと思います。


選択的夫婦別姓の反対派(非共存派)こそ、
他人の苗字にものすごくこだわって
異様なまでに干渉をしてきます。

他人がどんな苗字を名乗ろうと、
自分の生活や尊厳にまったく関係ないのに、
なぜそこまで異様にこだわるのか、
反対派(非共存派)こそ不思議だと思います。


posted by たんぽぽ at 23:09| Comment(0) | 民法改正一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください