「jはんし2018(現:四条烏丸、旧:もも281)」は、
「選択的夫婦別姓の希望者は不遇な家庭に育ったと
思っていますが、あなたはどうですか?」と、
眼の前の選択的夫婦別姓を求めるかたたちに訊きます。
そうですね。貴方はどうでしょうか?答えなくていいですがご家庭はどうでした?
— 四条烏丸 (@nanaarek20) 2018年5月15日
当然ながら「四条烏丸(jはんし2018、もも281)」は、
自分の質問になかなか答えてもらえないことになります。
さらに他人の家庭環境を詮索することが
悪趣味と思われて「覗き魔」と言われてもいます。
断る。
— foresight1974@静かな革命 (@foresight1974) 2018年5月15日
覗きは犯罪だ。
— foresight1974@静かな革命 (@foresight1974) 2018年5月15日
無駄だ。
— foresight1974@静かな革命 (@foresight1974) 2018年5月15日
のぞき魔にそんな芸当ができるわけあるまい。
身の程わきまえろ。苦笑
「四条烏丸(jはんし2018)」の態度が非礼ゆえに、
この人はなにもの?と、逆に素性を問題にされたりもします。
訊いていることがエキセントリックだからでしょう、
現実の生活を知らないのでは?と思われたのか、
家族がいるかどうかを疑われたりもします。
突然現れて質問ばっかしてくるコイツなんすか?
— ガウガウ (@sentakuteki) 2018年5月15日
真似して突然乱入してしましたが、家族いるんですかねそのヘルメット。
— ガウガウ (@sentakuteki) 2018年5月15日
「そのヘルメット」というのは「四条烏丸」のことです。
このときはヘルメットをかぶった人のイラストを
アイコンに使っていたのでした。
「四条烏丸」はまがりなりにも、自分の質問に
答えてくれたかたが、ひとりいらっしゃりました。
「『四条烏丸』よりよい家庭」とのことです。
(調査に協力してくれるかたがいてよかったですね。)
おめーより良い家庭だよ。
— foresight1974@静かな革命 (@foresight1974) 2018年5月15日
親は、お天道様に顔向けできない人間にならないよう、俺を育ててくれた。
お前みたいなのぞき魔とは育ちが違うよ。苦笑
回答をいただいた「四条烏丸」は、そのリプライに、
何度も貼り付けているスクリーンショットだけを貼ります。
— 四条烏丸 (@nanaarek20) 2018年5月15日
これで「四条烏丸」はなにを言いたいのかと思うところです。
相手のかたは、当然わけがわからないです。
それで?
— foresight1974@静かな革命 (@foresight1974) 2018年5月15日
お前がのぞきの変態趣味をひけらかす事が、何か関係あるのか?
「四条烏丸」の言いたいことは、わたしの想像ですが、
「よい家庭だったと言っているけれど本当ですか?
この人は親から虐待されたと言っていますよ。
あなたも実は虐待されたのではないですか?」だろうと思います。
訊いた相手からの回答が自分の「仮説」と反するから疑う、
というのなら「はじめに結論ありき」です。
回答を疑うというだけでも、すでに非礼だと思います。
ここでは「四条烏丸」はまがりなりにも
いただけた回答を信用すると、すぐに言ってはいます。
(「というこたとすね」というのはなに?)
それであまり問題にはならずにすんでいます。
まあ、私の仮説が正しいかは検証していきます、すくなくとも貴方はご両親がいて温和な家庭で育ったというこたとすね、
— 四条烏丸 (@nanaarek20) 2018年5月15日