2018年04月09日

専業主婦希望の女性は7割?

日本では7割の女性は専業主婦になることを望んでいる、
と主張をなさるかたが、またいらっしゃります。



 
このときのわたしは、それらしき調査を知らなかったので、
なにを根拠にして言っているのかわからなかったです。



3月20日エントリお話しましたが、18-34歳の未婚女性を
対象にした厚生労働省の『出生動向基本調査』によると、
専業主婦希望の女性は2015年は8%程度です。
「7割」からはどうやってもかけ離れています。

「未婚女性の予定ライフコース」


「専業主婦希望が7割」に納得しないかたは、
わたしのほかにも何人かいらっしゃりました。
自分も専業主婦になりたいと思わないかたや、
専業主婦希望の女性が7割なんて、自分のまわりを
見ても実感できない、というかたが反論しています。



「専業主婦希望は女性の7割」の情報源は、
3月24日エントリでお話した、TesTeeの調査ではないかと思います。
この調査は、すこしあとに教えていただいたものです。

「専業主婦希望が多いという調査」
「ある職業の女性のなんと80%以上が専業主婦になりたいと思っていた!」


この調査は女性だけが対象です。
回答数は2175でそのうち1496人が専業主婦希望と
回答しているので、68.8%であり約7割になります。
最初のツイートのかたの認識と符合します。

この調査はバイアスがかかっていると考えられることは、
3月24日エントリでお話しています。
「経済面で心配無い場合」という条件を
つけているからこのような結果になるのでしょう。

男性でも「経済面で心配無い場合」という条件がつけば、
仕事をやめたいかたはたくさんいそうです。
女性と異なるのは「専業主夫になりたい」という
男性はずっと少ないだろうということです。


posted by たんぽぽ at 06:42| Comment(1) | 家族・ジェンダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
彼らの願望なのでしょう
Posted by あいうえお at 2025年02月13日 17:09
コメントを書く
コチラをクリックしてください