2017年01月14日

たがいの政治的偏向の反映

「保育園落ちた」を取り上げた山尾志桜里議員のことを、
「バリバリの左派」と言っている人と、
「保守性に失望させられる」と言っている人がいるのは、
味わい深いかもしれないです。

「保育園落ちた・バリバリの左派?」
「保育園落ちた・保守性に失望?」

山尾志桜里は右と左のどちらになるのかと思います。

 
「「保育園落ちた日本死ね」は「バリバリの左派」?」



「「配偶者控除『拡充』の体たらく 自民が『廃止』に前向き…解散風で一転、急旋回」(毎日)」

もともと保守派とはいえ今年「日本死ね」の
はてな匿名ダイアリーを国会で取り上げて注目された
山尾志桜里の保守性には(もともとこの人をあまり評価しない
立場の私ではあるが)失望させられる。


同じ政治家なのに、ぜんぜん違って見えるということです。
山尾志桜里の政治スタンスはひとつだけですから、
これは違った見えかたをする人たちの
政治的偏向を反映していることになるでしょう。

「salmo」と「kojitaken」のご両名におかれましては、
ご自分の偏りについてかえりみたほうがいいと思います。



付記:

前にも似たようなことがありました。
『美味しんぼ』で鼻血表現を描いた雁屋哲を、
「小沢信者」と言う人と「反日変態左翼」と言う人がいたのでした。

「おたがい鏡になっている」


posted by たんぽぽ at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治・社会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック