「政治男女均等法案・自民反発」
「西田昌司の反フェミ認識」
「西田昌司の婚外子差別」
この人の差別思想や危険思想はほかにもまだまだあります。
>「頑張れ日本!全国行動委員会」と反同性愛
西田昌司は2010年2月に結成された
「頑張れ日本!全国行動委員会」という右翼団体の
結成大会に参加した政治家のうちのひとりです。
「頑張れ日本!の結成大会」
この団体は2015年3月に、渋谷の同性結婚のパートナーシップに
関する条例に反発して、デモを行なっていました。
「「「LGBTは社会を乱す」渋谷で反同性愛デモ発生、
自民党・谷垣幹事長も同性婚に懸念を表明し、二丁目のゲイバーは摘発強化へ」」
「渋谷で反同性愛デモを主催した「頑張れ日本!」の結成大会に
安倍首相や複数の現役閣僚が登壇していた」
>ネオナチとツーショット
西田昌司はネオナチとツーショット写真を撮ったこともあります。
撮影場所は議員会館で2011年6月か7月と思われます。
このネオナチは山田一成氏なる人物で、
「国家社会主義日本労働者党」という政治団体の代表です。
>特定秘密保護法案
西田昌司は特定秘密保護法案の強行採決の先陣を切っていたようです。
嬉しそうに強行採決の指揮をとる西田昌司議員。「伝えよう、美しい精神(こころ)と自然(こくど)」(彼のキャッチフレーズ)なんて綺麗ごとを言っているが、所詮、ファッショ的茶番の行動隊長にすぎない。京都の恥。 pic.twitter.com/0LA9Huh0Cy
— teika6 (@teika6) 2013年12月5日
さらに法案に抗議するデモ団体はお金をもらっている、
という主旨の発言もしていました。
「「国会前のデモは団体から駆り出され日当が出ている」
自民党の西田議員のテレビ番組での発言がネットで波紋」
>「最後は金目でしょ」発言
2014年6月、石原伸晃環境大臣の「金目でしょ」発言に対して、
問責決議案を審議しているとき、西田昌司は「その通りだ」と
「金目でしょ」にあいづちを打つやじを飛ばしていました。
「その通りだ!」 一瞬、議場が静かになった。石原伸晃環境大臣への問責決議案審議。民主党議員が賛成討論を行う中で大臣の問題発言「最後は金目でしょ」と言った時、自民党の西田昌司議員が即座に大声で野次った。 「金目でしょ」を「その通りだ」と。 都議会といい、参議院といい言葉がない。
— 蓮舫・れんほう@民進党 (@renho_sha) 2014年6月20日
>国民主権の否定
自民党の改憲草案の実現に熱心な西田昌司は、
国民主権をまっこうから否定しています。
2012年暮れのテレビ朝日の討論番組での発言です。
「自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました」
自民党の改憲案を作ってる西田議員は、「そもそも国民に主権があることがおかしい」(原文ママ)と、朝生で言ってましたね。
— たりちぱ@・x・@ノ (@tari_tipa) 2012年11月21日
>前原誠司外務大臣(当時)の政治献金の追求
2011年3月、前原誠司外務大臣(当時)が
在日コリアンから献金を受けていたことに対して、
西田昌司は追求の急先鋒を取っていました。
「前原殺した“爆弾男”スゴい情報網 事務所には抗議殺到」
違法の追求であることには違いないですが、
献金の規模が小さいことなどを考えると、オニの首を取ったような
追求ぶりには、在日コリアンや民主党に対する、
差別や偏見があったことは考えられます。