ソーシャルボタンのセット「忍者おまとめボタン」を入れています。
(少しずつ入れている過程と言ったほうがいいが。)
「おまとめボタン」をブログでない一般のサイトで使うには、
HTMLのソースのタグにページのURLを入れる必要があります。
このURLは相対パスでもよいことに、いまさら気がついたのでした。
実はいままでは絶対パスを書いていたのでした。
そうでないと認識しないと思ったからです。
新コーナーのページをアップロードするとき、もしかしたらと思って
相対パスで書いてみて、うまくいくことがわかりました。
URLは相対パスのほうが絶対パスよりずっといいです。
FC2を引き払って、別のサーバに引っ越すことになっても
(今後そういうこともあるかもしれないし)、
相対パスならそのままでよいからです。
絶対パスだとまた書き直す必要が出てきます。
そういうしだいなので、いままで絶対パスで書いてきた
「おまとめボタン」表示用のURLを、
全部相対パスに書き直していこうと思います。
面倒なので一度に作業するのではなく、たまたま参照する機会のあった
コンテンツから少しずつ、ということになるでしょう。
よって全部のページを書き直すにはだいぶかかると思います。
その前に全部のページに「おまとめボタン」自体を
設置するまでにだいぶかかると思います。