ときどき賛成派(共存派)から仮想的に提示される「対案」です。
「自民党政府が維持したい夫婦同姓強制制度と、
憲法が保障する両性の平等を両立させる法案を考えましたので提案します。」
現在婚姻男女カップルの95パーセント以上において、
相手に合わせて改姓しているのは女性ですので、
憲法の保障する男女平等の原則にかんがみて問題があります。
これを公平に男女50%ずつの比率にすることを目的に、
婚姻するカップルの姓は公平なくじ引きで決め、
男性の姓に統一するカップルがランダムに半分、
女性の姓に統一するカップルがランダムに半分になるように法を改正する案です
なぜ仮想的かというと、本気でこの案を支持しているのではなく
(それでも現行民法よりはましと思うかたは多そうですが)、
ほかの案の特徴や問題点を見えやすくするための、
相対視のための「対案」だからです。
この「対案」を出すのはたいてい賛成派(共存派)からです。
反対派(非共存派)から出すことはほとんどないし、
また非共存派がこの「対案」を支持することもあまりないようです。
非共存派が断固主張する夫婦同姓の強制はそのままで、
しかも「現行法でも男女平等だ」と言えるのですから、
彼らにとってもなんら問題ないはずです。
非共存派は「現行法でも男女平等だ」と言い抜けておいて、
現実には社会通念を利用して女性がほぼ必ず改姓する
「口先だけの男女平等」を維持したいということでしょう。
「現行法は男女どちらの姓も選べるから平等?」
非共存派のとくに男性は、「夫婦同姓であるべき」と言いながら、
自分が改姓することはまず受け入れられないです。
50%の確率で自分が改姓する可能性があるなんて、
とても容認できないことなのでしょう。
「改姓させたい男の子たち」
また「家族思想」の「信仰」も「どちらの名字が選べても、
実際には女が改姓しなければならない」であるのだと思います。
男性が改姓する「女姓婚」への風当たりなどに、それは見られることです。
「女姓婚のアンケート」
「私は、うちの読者のみなさんがこの記事の真意(笑)を
正しく理解してくれることと」と書いてあるけれど、
わたしはあえて、まじめに書いてみました。
非共存派の精神構造の本質や、現行民法の差別性を
垣間見せるお話でもありますからね。