こちらでも挨拶したいと思います。
昨年2015年は、毎月20エントリ以上アップロードしていました。
この補助ブログを開設して以来の更新頻度です。
そこでこれまでにどれだけエントリを書いてきたか、
メインブログと補助ブログとで、年ごとに数を調べてみることにしました。
2015年は補助ブログのエントリは295で過去最高です。
やはり昨年はたくさん更新していたということです。
メインブログも260エントリですから結構たくさん更新しています。
いちばんの原因はツイッターを減らしたことでしょうか。
4月からツイッターが減ってきて、それにともなって
メインブログの更新が少し増えてきています。
ブログの更新が増えたと言っても、
メインと補助を合わせて月5-6エントリ程度です。
週に1-1.5エントリで、これがツイッターの投稿を
半分近くに減らしたぶんと考えると、たいしたことないです。
それでも1年で60-70エントリ程度になるので、
年間だと眼に見える変化にはなります。
補助ブログがメインブログより更新が多くなったのは2014年から。
補助ブログをまともに更新するようになったのが、
そもそも2012年9月からなのですよね。
2012年はメインブログの更新がめっきり減った年です。
最盛期の半分程度に落ち込んだのでした。
元気がなかったことに加えて、中だるみもありました。
それで9月からちょっと引き締めたのもあったのでした。
メインブログの更新がとくに多かったのは、2007-2009年の3年間。
このころはツイッターも補助ブログもなかったし、
「水伝騒動」で華やかりしころでもあったのでした。
関連エントリ:
「あけましておめでとう」