2015年03月22日

わかりにくい別姓の文章(3)

3月19日エントリでご紹介のわかりにくい文章ですが、
夫婦別姓についての記事だし、なにか変わったことが
書いてあるかと思って読んだら、しばし損をした気分になりましたよ。
読むのに負担がかかるし、内容も反対派(非共存派)の詐称かと
思いたくなるようなことを書いているからです。

それにもかかわらず、くだんのわかりにくい文章について、
わたしがエントリをいくつも書いているのは、
損した気分をすこしでも取り戻したいので、
トピックをすこしでも余計に「搾り取ろう」と思っているからです。



いささか驚くのは、あのようなわかりにくい文章で
つまらないことを書き散らしていても、
ブックマークが200以上も付くということです。
批判が多いとはいえ、肯定的なコメントも多少あるし、
擁護のエントリを書くかたまで現れたのですから、
結果オーライではないかと、わたしは思います。

ある意味うらやましいと、わたしは思いますよ。
ていねいに資料を調べて実証性を高めようとしたり、
わかりやすい文章を書く努力をすることを、
ちょっとばからしくさせる文章でもあったと思います。

かくいうわたしも、ブックマークをひとつ入れているのでした。
でもわたしが付けるときはすでにブックマークは217もあったので、
それが218になったところで、いまさら誤差程度でしょう。


「ズイショ」氏につきましては、もっとわかりやすい文章を
書くようこころがけることだと思います。
表題の「別に普通に存在する」なんて、言いたいことは
なんとなくわかるけれど、ちょっと変な表現ですしね。

「ロジックに対して厳密な態度」を持つかたは、
文章の表現や構成に対しても注意を払う傾向が強いと思います。
よって「ロジック」や「厳密さ」のあるかたの書く文章は、
往々にして論理や論旨がわかりやすいと思います。

なにが言いたいかわからない、読みにくい文書を書く人は、
たいてい「ロジックに対して厳密な態度」でなかったりします。
言いたいことがわかりにくい文章が、
「ロジックに対して厳密」ということはあまりないと、わたしは思います。



posted by たんぽぽ at 22:02| Comment(0) | ウェブサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください